実業之日本社文庫
ウンココロ―しあわせウンコ生活のススメ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 212p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784408550169
  • NDC分類 491.346
  • Cコード C0195

内容説明

色、形、におい、水分量、かたさ。いいウンコとはどういうものか、どんな生活をすればいいウンコが出せるのか。アートディレクター・寄藤文平氏が、カイチュウ博士こと藤田紘一郎氏とタッグを組み、わかりやすく楽しいイラストで解説する「ウンコの本」。文庫化にあたり、新しいデータを加え、さらに見やすくなるようデザインをほぼ全編リニューアル。一家に一冊の必携書。

目次

数字で見るウンコ
ウンコサイクル
ウンコマトリックス
ウンコバランス
ウンコライフ
ウンコカラーチャート

著者等紹介

寄藤文平[ヨリフジブンペイ]
アートディレクター・イラストレーター。広告、ブックデザインなど幅広い分野で活躍

藤田紘一郎[フジタコウイチロウ]
医学博士。東京医科歯科大学医学部卒業、東京大学大学院医学系研究科修了。現在、東京医科歯科大学医学部名誉教授、人間総合科学大学教授。専門は、寄生虫学、熱帯医学、感染免疫学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小梅

73
夢占いでは「ウンコの出る夢」はたいてい吉夢だそうです(*^_^*)イラストが笑える楽しく為になる本でした。2014/08/30

さきん

24
ウンコは健康のバロメータ。バナナ型のウンコを出すためには、適度の運動、食事、睡眠に加え、精神的にも安定した生活を組み立てないといけない。2022/11/20

KEI

21
購入。寄藤さんの作品で読んでなかった1冊がUNCO・・・否、文庫化していたので即購入・即読了。相変わらずキャッチーな絵を描く人だ。非常に分かりやすく、オモシロオカシク読めた。腸内細菌の円グラフがお気に入り。2010/11/12

ふろんた2.0

19
あまりに想像しやすい説明ばかりで、とても飲食しながらは読めないですが、そうやって排除してはいけないんですね。人間の排泄物がウンコなら、植物が排泄しているのは酸素である。人間は植物のウンコに当たるものを体内に取り込んで生きている。 2018/01/05

おおたん

14
サクッと読めました。うんこの素晴らしさを大真面目に語っている本です。また、絵や図解があり、視覚的にもわかりやすいです。ウンコマトリックスは、ウンコ工場の仕組みと日々の健康チェックに役に立ちます。ウンコトライアングル「食べもの、気持ち、生活のリズム」のバランスを知ることができます。健康は、なんでも「バランスが大事」ということ。また、「ストレスが影響する」ということは、一緒だと改めて知ることができました。ウンコという視点からの健康を考えさせられる本です。2021/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/788721
  • ご注意事項