じっぴコンパクト新書<br> 意外と知らない宮城県の歴史を読み解く!宮城「地理・地名・地図」の謎

電子版価格
¥704
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

じっぴコンパクト新書
意外と知らない宮城県の歴史を読み解く!宮城「地理・地名・地図」の謎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784408110950
  • NDC分類 291.23
  • Cコード C0225

内容説明

「仙台空港は仙台市にない」「戊辰戦争のせいで宮城・岩手県境が二転三転」「北上川の流れは今と違っていた」「沼がないのになぜ『気仙沼』?」「18世紀末、日本初の世界一周の船は石巻から旅立った」「牛タンの生みの親は山形県出身」「伊達政宗と真田幸村の意外な友情」…などなど、宮城県の地理や歴史、地図に隠された意外なエピソードの数々。知れば知るほど宮城県のことが好きになる話題が満載!

目次

第1章 宮城の地理が教える驚きの真実
第2章 地名に隠されたナゾを探る
第3章 歴史を紐解くと見える仰天ストーリー
第4章 あの宮城名物にこんな秘密があった
第5章 近現代の産業&交通 気になるその裏側
第6章 一度は訪れてみたい宮城の不思議スポット

著者等紹介

木村浩二[キムラコウジ]
1952年、宮城県塩竃市生まれ。東北学院大学文学部史学科(考古学専攻)卒業。福島県教育委員会文化課、仙台市教育委員会社会教育課を経て、仙台市文化財課に勤務。この間、仙台市郡山遺跡の発掘調査、仙台市富沢遺跡保存館(地底の森ミュージアム)建設に従事。地底の森ミュージアム学芸室長を務めた後、現在、仙台市教育委員会文化財課専門員。宮城学院女子大学人間文化学科非常勤講師も勤める。専門は東北古代史(日本考古学協会会員・宮城県考古学会会員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キャベ

2
宮城は東北南部に位置するが、アイヌ語由来の地名がけっこうあること。伊達政宗の偉大さがとにかく強調されることが多いが、それだけのことを政宗公ががしっかりやっていること…などを知ることができたのが新しい発見でした。城をつくって城下町を身分ごとに区画整備して、運河掘削して、水田を広げて、ヨーロッパと交流して、隙あらば幕府転覆を狙いながら徳川から姻戚関係を結ぶほどの信頼を勝ち取る…すげえな、政宗公! さすが奥州筆頭。レッツ、パーリィ!2016/07/11

yyrn

1
地理、地名、歴史、名物、近現代、不思議の6章立てで59題のトリビアが並ぶ。1題2~3ページで読みやすく「通勤の友」に打ってつけ。地元のことなのでほとんどは知っていて「へえー、そうだったのか」と純粋に驚いたのは1割強か。でも、ウル覚えだったり、そうそうそうでしたなと改めて思い出したことも多く、なかなか楽しめた。ただ、あまりにマイナーなテーマも多く、宮城県人以外には「だから?」と言いたくなるようなお題もあったと思うが、でもたぶん9割はご当地読者だからコレでOKか。しかし、ちくわが気仙沼発祥とは知らなかった。2017/03/10

Yosuke Hashimoto

1
 青葉通りや定禅寺通り(仙台市)の欅並木は,当初は西洋の真似をしてサルスベリなどを植樹するよう助役が指示をだしていたが,市役所の担当課長は,街路樹には太い木にすべきだと主張。最終的に台原の欅を移植した。2015/12/12

mom

0
こんなにたくさん宮城の謎があるとは。奥が深くてとてもためになった。一番興味深かったのは、日本で初めて世界一周した石巻から出港した人たちだった。12年間という期間の長さはもちろん、その間に遭遇したことは凄まじいものだったことでしょう。2017/11/09

イトウちゃん。

0
"沼はないのに「気仙沼」とはこれいかに"ですよね。気がつきませんでした(^-^;2015/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8314639
  • ご注意事項