富と幸せを生む知恵―ドラッカーも心酔した名実業家の信条「青淵百話」

個数:
  • ポイントキャンペーン

富と幸せを生む知恵―ドラッカーも心酔した名実業家の信条「青淵百話」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 219p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784408109299
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

金はたくさん持つな、仕事は愉快にやれ―「日本の近代資本主義の父」が残した、素晴らしき人生の知恵。

目次

第1章 堂々とした人生を歩む知恵(「自分が生きている意味」を日々見つめ直す;揺るがない「人生の物差し」を持つ;金はたくさん持つな、仕事は愉快にやれ;天命に従い、社会に恩返しを果たす;小さなことにこそ心を集中させる)
第2章 真の幸せを引き寄せる知恵(志の立て方が生涯を左右する;頑張りを生むために必要なもの;真の幸福を引き寄せる方法;禍を呼ぶ口のきき方、福を呼ぶ口のきき方;「益友」が教えてくれる人の道;失敗は得意の時期にその兆しがみえる)
第3章 『論語』に学ぶ実業の知恵(『論語』の心で「算盤」をはじく;時にはきっちり「私」を主張する;実務の本筋は武士道にあり;実業家として肝に銘じるべき四つのこと;成功という果実は努力・誠実の木になる;才能ある青年は磁石のような力を持つ)
第4章 よい習慣を身につける知恵(人間関係をうまくいかせる術;人格を磨く術;意志を鍛える術;克己心を養う術;上手に正義を貫く術;個人主義に走らず、個人主義を貫く術;何事にも動じない術;逆境を乗り越える術)
第5章 毎日を楽しく暮らす知恵(上手に叱れば恩を仇で返されない;激務をこなす渋沢流の時間管理術;「貧乏暇なし」から脱出するための最善手;読書の要は「心記」にあり)

著者等紹介

渋沢栄一[シブサワエイイチ]
「日本の近代資本主義の父」と称される実業家。1840年(天保11年)、武蔵国榛沢郡血洗島村(現在の埼玉県深谷市)の農家に生まれる。1863年(文久3年)、「尊王攘夷」思想の影響を受け、従兄たちと高崎城乗っ取り、横浜焼き討ちを企てるが計画を中止し、京都へ出奔する。1864年(元治元年)、一橋慶喜に仕える。1867年(慶応3年)、将軍・徳川慶喜の実弟であり、後の水戸藩主・徳川昭武に随行しパリ万国博覧会を見学するほか、欧州諸国の社会、経済・産業、政治、組織などに触れる。1868年(明治元年)、明治維新となり欧州から帰国。1869年(明治2年)、静岡に「商法会所」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

19
揺るがない「人生の物差し」 を持つ(028頁~)。 今や、誰もが幸せ、幸せ、 と幸せシンドロームに陥っている 感がある。 自分の物差しも、複数もっておく 必要を感じる。 1つではレールから外れたら終わりだ。 物差しは脱線しても復帰できるレール と換言される。 生きがいのある働きをすることが 最大の富(034頁)。 心を込めてやる習慣を身につければ、 大事もこの習慣によって成し遂げる ことができるようになる(047頁)。    2014/05/11

超運河 良

11
技術面・情報面でのすさまじい変化してほころびが出てる。社内ではライバルを作り競争意識で成果を上げる時代から、今こそ一人一人のキャンドルライトを照らし明るく楽しく仕事ができる環境を作り全体で魅力が上げて行く時代になった。功名心によってお互い協力して教えあう事で仲間意識を高めていく事で愛情が生まれ人の良い点を褒めて自然と伸ばしていける様になる。学校のテストは先生が見るなよって言うけど、社会のテストはマネやカンンングとか全てあり。皆んなが動き回って教えあって知恵を出すと魅力のある会社に変わっていく。2015/09/11

ひろ☆

6
青淵百話から抜粋したもの。武士道 は商売道に通ずる。私利を追わず公益を図る。稼ぐに追いつく貧乏なし。天命というものを認識すること。2013/12/04

ji_tian

5
論語などの儒教思想を元に渋沢栄一の考え方が書かれていた。読書の要は心記にあり!!多読、精読問わず、本の内容が心に残る読み方が大切!2014/04/14

ジャッキー

1
渋沢栄一の100年前に書かれた青淵百話の内、テーマに合った分を現代語訳化した本。70歳を過ぎてから書かれた本なので、論語と人生や仕事との関係を試行錯誤した結果から書かれており、成し遂げた人だからこその文章かと思う。2013/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4742233
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。