祥伝社新書<br> 文系も知って得する理系の法則

個数:
  • ポイントキャンペーン

祥伝社新書
文系も知って得する理系の法則

  • 佐久 協【著】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 祥伝社(2013/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 219p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784396113186
  • NDC分類 404
  • Cコード C0240

内容説明

知っているようでホントは知らないのが理系の法則。中高生の頃に習った記憶はあるけれど、誰もが忘れてしまっている。けれども、世界の不思議や秘密を定義する、自然科学の法則は、大人が読むと実に面白い!簡潔な表現の中に、この世の真実が見え隠れしているからだ。家庭や会社で圧力を加えれば、相手はそれを受けてヒートアップし反発してくる。これって、「ボイルの法則」(気体の体積は圧力に反比例する)に似ていませんか?生物・地学・化学・物理―4部門の理系の法則がスッと頭に入ります。

目次

1 文系も知って得する生物の法則(最少量の法則;悉無律(全か無かの法則) ほか)
2 文系も知って得する地学の法則(ヴェーゲナーの大陸移動説;ケプラーの法則 ほか)
3 文系も知って得する化学の法則(ボイル・シャルルの法則;質量保存の法則 ほか)
4 文系も知って得する物理の法則(ガリレイの落体の法則;運動量保存の法則 ほか)

著者等紹介

佐久協[サクヤスシ]
1944年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、同大学院で中国文学・国文学を専攻。大学院修了後、慶應義塾高校で教職に就く。生徒のアンケートで、最も人気のある授業をする先生として親しまれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

9
書名の付け方がとてもうまいので、つい、借りてきた。さらにいいことには、活字も大き目で、とても読みやすい。慶應義塾高校の大人気の先生が著者。ジャネの法則は、「心理的に感じられる時間の長さは、年齢の逆数に比例する」(22頁)というもの。G.フロイトの無意識よりも先に研究していたジャネの指摘すること。実感も湧く。リボーの法則は、「記憶は新しいものほど失われやすく、忘却は新しいものから古いものへと進展」(53頁)と。覚えておきたい。超ひも理論とは、「物質の基本的な姿は超対称性を持つ弦」(208頁)。最近話題だな。2013/08/03

Humbaba

3
法則を知っていても、sろ絵をそのまま当てはめられて、かつそれが効果があるという状況はそれほど多くないかも知れない。しかし、それを様々なものに援用していけば、自分の考えが広がってくれるだろう。自分には関係ないと言って切り捨てていては、折角の情報も入ってこなくなってしまう。2013/12/07

メデスキ

1
法則それ自体よりもその法則周りの雑学が役立ちますね。さっそく何気なく披露して、(……馬鹿そうに見えるけど馬鹿じゃない?)と似非インテリを警戒させてやりました。その際、〇×だっけ?←この「?」が個人的にm9(^Д^)プギャーな杭打ちです。

Takuya Hattori

1
生物学、地学、化学、物理学の有名な法則が分かりやすく説明されており、普段使わない理系的な脳の部分を刺激された。しかし、『ぶんけい活用』のコーナーが如何せんショボすぎる。居酒屋で話す程度の内容しかなかった。ただ、中には面白いものもあり、最小量の法則とジャネの法則あたりは気に入った。2016/01/17

suzuki s

1
科学の法則などを、科学者のエピソードを踏まえて簡単に知るという点においては、結構楽しめたと思う。 ただ、1つの法則ごとに、文系の人用の活用法が乗っているが、無理やりこじつけている印象を受けた。2013/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6591168
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。