内容説明
初めて法学を学ぶ学生のために専門への橋渡しをめざす新テキスト。法の歴史や宇宙開発の領域を新しく収めて、ますます充実の新版。
目次
第1編 法とは―なんのために法はあるか
第2編 法の形式―だれが法を作るのか
第3編 法と法学の歴史―法がたどってきたみち
第4編 法の内容―どのような法が作られてきたか
第5編 法の解釈―どのように法を読みとるか
第6編 法の適用―法に基づく紛争の解決
第7編 今日における問題―さらに進んで学ぶ人のために
著者等紹介
中村恵[ナカムラメグム]
1954年愛知県に生まれる。1977年一橋大学法学部卒業。現在日本大学法学部助教授。専攻は国際法。主著に『共通利益概念と国際法』(共著)(国際書院・1993年)『原典宇宙法』(共著)(丸善プラネット・1999年)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



