ネイティブが教えるほんとうの英語の助動詞の使い方―Mastering English Helping Verbs

個数:
  • ポイントキャンペーン

ネイティブが教えるほんとうの英語の助動詞の使い方―Mastering English Helping Verbs

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784327452605
  • NDC分類 835.58
  • Cコード C0082

出版社内容情報

今度は助動詞の使い方を学ぼう!can, could, may, might, must, shall, should, will, wouldの9つの助動詞を中心に、ネイティブの視点からその使い分けやニュアンスの違いを解説する。

「動詞」「冠詞」「形容詞」につづいて、今度は「助動詞」を完全マスター!

 can, could, may, might, must, shall, should, will, would の9つの助動詞を中心に、ネイティブの視点から、その使い分けやニュアンスの違いを解説します。

1.可能性を表わす助動詞に、can のほか、could, may, might, must, should
がある。次の文の___に助動詞を入れ、雨が降る確率の低いものから順に並べよ。
 It _____ start raining.
 雨が降り出すかもしれない。

2.次の文の違いは?
 I will go to Hawaii. / I’ll go to Hawaii. / I’m going to go to Hawaii.

3.次の助動詞表現はどんな意味?
 The food couldn’t have been better.
 Wouldn’t it be nice.

➩答えはすべて本書の中。デイビッド・セインがネイティブ感覚をもとにわかりやすく説明します。

【著者紹介】
デイビッド・セイン (David A. Thayne)  1959 年アメリカ生まれ。カリフォルニア州アズサパシフィック大学(Azusa Pacific University)で、社会学修士号取得。 証券会社勤務を経て、来日。日米会話学院、バベル翻訳外語学院などでの豊富な教授経験を活かし、現在までに100 冊以上、累計300 万部の著作を刊行。日本で25 年以上におよぶ豊富な英語教授経験を持ち、これまで教えてきた日本人生徒数は数万人に及ぶ。英会話学校経営、翻訳、英語書籍・教材制作などを行なうクリエーター集団A to Z(www.atozenglish.jp)の代表も務める。著書に、『英語ライティングルールブック――正しく伝えるための文法・語法・句読法』(DHC)、『その英語、ネイティブにはこう聞こえます』(主婦の友社)、『爆笑!英語コミックエッセイ 日本人のちょっとヘンな英語』(アスコム)、『やり直し教養講座 英文法、ネイティブがもっと教えます』(NHK 出版新書)、『ネイティブが教える英語の語法とライティング』『ネイティブが教える英語の動詞の使い分け』『ネイティブが教えるほんとうの英語の冠詞の使い方』『ネイティブが教える英語の形容詞の使い分け』(研究社)ほか多数。

内容説明

「動詞」「冠詞」「形容詞」につづいて、今度は「助動削」を完全マスター!can、could、may、might、must、shall、should、will、wouldの9つの助動詞を中心に、ネイティブの視点から、その使い分けやニュアンスの違いを解説します。

目次

第1章 助動詞の使い方(can;could;may;might;must;shall;should;will;would;おまけの助動詞dare)
第2章 助動詞の比較
第3章 助動詞の問題

著者等紹介

セイン,デイビッド[セイン,デイビッド] [Thayne,David A.]
1959年アメリカ生まれ。カリフォルニア州アズサパシフィック大学で、社会学修士号取得。証券会社勤務を経て、来日。日米会話学院、バベル翻訳外語学院などでの豊富な教授経験を活かし、現在までに110冊以上、累計300万部の著作を刊行している。日本で25年以上におよぶ豊富な英語教授経験を持ち、これまで教えてきた日本人生徒数は数万人に及ぶ。英会話学校経営、翻訳、英語書籍・教材制作などを行なうクリエーター集団AtoZの代表も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

numno1

4
couldとかwouldとかの使い方・ニュアンスに絞った解説本。mightとかwouldとかなくても意味が通りそうな英文を読んだり聞いたりしてる時に、そこで理解が一時停止してしまうという弱点を解消しようとして読みました。ある程度解消された気がしますが、書かれてることを瞬時に処理できるようにするためには音読とかしつつ繰り返し読まないとな、という感じです。2022/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7967125
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。