初等整数論―数論幾何への誘い

個数:
  • ポイントキャンペーン

初等整数論―数論幾何への誘い

  • 山崎 隆雄【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 共立出版(2015/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 11時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 237p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784320111790
  • NDC分類 410.8
  • Cコード C3341

出版社内容情報

abc予想は整数論の最先端の話題であるが,面白いことにその主張を述べるだけならば予備知識はほとんど必要ない。ところで,abc予想の多項式に対する類似であるABC定理は初等的に証明できる。さらに,その応用としてフェルマーの最終定理の多項式類似まで証明できる。本書の前半ではこれらの話題について,高校数学程度の予備知識があればアクセス可能なように解説を与えた。
 この例に典型的に見られるように,整数と多項式には興味深い類似がある。本書ではこの類似を大きく取り上げた。例えば,平方剰余の相互法則はガウスによる古典的なものと多項式類似が平行して扱われる。また,虚二次体の整数論は代数的整数論の入り口にあたる重要な話題であるが,その多項式類似として超楕円関数体が扱われる。虚二次体の類数の有限性を多項式側で考察することで超楕円関数体のイデアル類群の有限性が証明され,その応用として楕円曲線の群構造が導入される。この扱いは本書独自のものであろう。
 ABC定理や超楕円関数体など,多項式における整数論の類似は数論幾何と呼ばれる分野の入り口にあたる。数論幾何はヴェイユ予想という20世紀の数学を代表する成果を契機として生まれた。その雰囲気を伝えるため,ヴェイユ予想のうち初等的に扱えるケースの解説も取り入れた。これら初等整数論を題材にして,数論幾何の入り口まで道案内することが本書の目標である。

第1章 整数

第2章 多項式

第3章 合同式

第4章 代数系の基礎

第5章 Fp上の方程式

第6章 平方剰余の相互法則

第7章 虚二次体(1)

第8章 虚二次体(2)

第9章 多項式環における平方剰余

第10章 超楕円曲線

第11章 補足

章末問題の略解

参考文献

目次

整数
多項式
合同式
代数系の基礎
Fp上の方程式
平方剰余の相互法則
虚二次体
多項式環における平方剰余
超楕円曲線
補足

著者等紹介

山崎隆雄[ヤマザキタカオ]
1999年東京大学大学院数理科学研究科博士後期課程修了。現在、東北大学大学院理学研究科教授。博士(数理科学)。専門は数論幾何(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。