河出文庫<br> 哲学の練習問題

個数:
電子版価格
¥836
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

河出文庫
哲学の練習問題

  • 西 研【著】
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 河出書房新社(2012/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月30日 01時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 264p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309411842
  • NDC分類 104
  • Cコード C0110

内容説明

哲学するってどんなこと?人間の本性とは?生きる意味とは?神秘と科学をどう捉える?自分と社会はどうつながっている?―生きることを根っこから考えるための、72のQ&A。難しい言葉を使わない、けれども本格的な哲学へ読者をいざなう。深い思考のヒントとなる哲学イラストも多数。

目次

プロローグ 哲学するってどんなこと
第1章 神秘・科学・哲学をどう捉えるか
第2章 人間の本性をテツガクする
第3章 「生きる意味」を問う
第4章 自分と社会はどうつながっているか
エピローグ どこへ向かって考えるか

著者等紹介

西研[ニシケン]
1957年、鹿児島県生まれ。哲学者。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。現在、東京医科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ichiro-k

14
気になる箇所(すべてニーチェらしい)→①どこかに絶対の生きる理由があるわけではない。生きる理由を求めるのは、きみが自分を勇気づけたいからなのだ。君は自分の外に何かを求めるのではなくて、君自身に尋ねなくてはいけない。どう生きることが自分を一番元気にするか、と。 ②人生はひとつながりの輪である。もしいままでにただ一度だけでも心も底から「生きていてよかった」と思えるときがあったなら、人は自分の人生の全体を肯定したことになるのだ。 ③唯一の真理や正義を求める背後には、現実世界で権力や富を得られない弱者が、観念世界2012/11/24

ももたろう

8
<どこかに絶対の生きる理由があるわけではない。生きる理由を求めるのは、君が自分を勇気づけたいからなのだ。君は自分の外に何かを求めるのではなくて、君自身に尋ねなくてはいけない。どう生きることが自分を一番元気にするのか、と><いまでも何かにつまづくたびに「いまぼくはどういう気持ちでいるのか、本当は何を求めているのか」そして「どう生きることを選ぶのか」、いつもそこから考える> ニーチェのこの思想を、本当の意味で理解することが今の私には特に大事だろうと思う。2015/04/16

くまくま

5
自分のこと、社会のこと、生きる意味など様々な哲学的トピックを考えるための入口となる一冊。1トピック2〜3ページで気軽に、どこからでも読める。練習帳とあるが、問いに対する筆者の考えを通して、自分はどう考えるか。モノにするにはそれなりに練習が必要2019/10/14

那由田 忠

3
 十五年前の文章を、東日本大震災後に三分の一書き足したもの。認識、欲望、社会正義についてまとまっている。特に正義は秀逸と思う。前半はたるかったので止まったけど、後半社会について語り始めると急に面白くなった。一つ一つの項目が基本は千字哲学のはずが長くなっていたけれど、それだけ必要だったのだ。生き方としてはニーチェを取りあげつつ、ステキなものへ向かおうとする欲望と、正義の根底に共存の意志をすえて、感情に根差した理屈を読み解いてほぐしていく努力が大切だと教えてくれる。若者向けの本なんだけど一読の価値があると思う2013/02/10

可不可

2
■わかりやすい哲学の本。■我々が直面する根本的な問題について、現象学の立場から「問い」を立て、論じていく。論点が明確で、この本を読んだことで、さらに自分で考えていきたくなる。お勧め。良い本である。■ただ、現象学の観点から「問い」を立てるので、どこか、問いのすり替えが行われたような気分になる。確かに、語り得ないことについての「問い」には、答えが出せないだろう。だからと言って、語り得ない「問い」をしたくなるのはなぜかを「問う」という方法論は、なんか、「また、そこを問うんや」という肩すかし感が残る。2023/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5594880
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。