出版社内容情報
月夜のけだもの/鳥箱先生とフゥねずみ/ツェねずみ/クンねずみ/ぶどう水/十月の末/畑のへり/おきなぐさほか。 小学生中学年から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆき
6
純粋な童話っていうのかな?楽しかった。ネズミとネズミとりさんの話が妙に人間臭くて怖いーー。2017/01/22
押さない
3
月夜のけだもの―鳥箱先生とフウねずみ-ツェねずみ-クンねずみ-ぶどう水-十月の末-畑のへり-おきなぐさ-ひのきとひなげし-まなづるとダァリヤ-林の底2018/04/08
葉鳥
3
自分は寓話が好きなのだと改めて思った。特に表題作のツェねずみ、鳥箱先生とフゥねずみ、クンねずみの風刺が良い。お気に入りはぶどう水、まなづるとダァリア、林の底。2012/07/11
そると
2
こどもの頃に読んだ宮沢賢治童話全集を読み返す。この第1集は初期の作品群なので、まだストーリー性は薄く、まるでささっとスケッチを描き留めたポートフォリオのような作品集です。読んでるとこころが癒される。2021/12/28
SATOMAN
1
テレビで宮沢賢治が特集されてたので、子供の頃に読んでた本を引っ張り出してきた。 フゥねずみ、ツェねずみ、クンねずみが面白くて好きだったなー。「まどうてください!」ってマネしてました。2017/10/09