感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
アナクマ
25
絵にして比べる山や川。眺めているうちに怖くなってきた。なぜなら。◉サハラの面積広すぎる(日本国土の24倍)南極雪原広すぎる(34倍)。川、長すぎる。それから島。ニューギニア、ボルネオ、スマトラ(本州の2-3倍)。森が深くて生物多様性があるわけだよこれ。マダガスカルだってバフィンだって(よく知らないけど)広いぞ(2倍)◉だから宇宙の広さなんか考えるとゾッとするよね。象の背中に乗ってる蟻は地面のことを考えないほうがいいよ。……疲れてる自覚があるのでステイホーム。(84年刊。世界人口48億の時代)2020/04/21
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
5
『日本列島をはかる』 https://bookmeter.com/books/1102798 に続いて、こちらも!世界を計ってます。色々なものさしで比べているところが面白い。2025/08/25
しろくま
2
1984年の本なので情報は古いでしょうが、とても分かりやすく世界を様々なものさしで比べた本です。個人的には、世界の国々の面積を国旗の大きさで示したページや、人工密度を色の濃さで示した世界地図などが興味深かったです。また、日本の何倍もの面積がある砂漠が世界にはいくつもあること、日本で一番長い信濃川と世界の川の長さの違いはびっくりしました。色々と学びがある本でした。2017/08/11




