- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
出版社内容情報
世界36か国44人の生活を紹介した写真絵本。家族、衣食住、学校、伝統行事、将来の夢…。ページをめくるたびに新しい出会い!
キャサリン・サンダース[キャサリン サンダース]
著・文・その他
サム・プリディ[サム プリディ]
著・文・その他
ケイティ・レノン[ケイティ レノン]
著・文・その他
太田てるみ[オオタテルミ]
翻訳
内容説明
この本は、世界中の子どもたち40人以上の生活を紹介しています。ベトナムのハウスボートに住んでいる子はどんな毎日をすごしているの?アイルランドの農場の子はどんなお手伝いをしているの?タンザニアの子は大雨の季節にどうやって学校へ通うんだろう?ほかの国の子は音を食べているの?どんな伝統行事をどんなふうにお祝いをするの?どんな服を着ているの?将来の夢は何?ページをめくるたびに新しい出会いがあるでしょう。
目次
北アメリカ
南アメリカ
ヨーロッパ
アフリカ
アジア
東南アジアとオセアニア
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
midorino
5
世界各国の子どもたちがどんな生活を送っているのかを紹介。子どもたちがみんないい笑顔をしていて、国や文化の違いはあれどねっこにあるものは同じだと感じられた。1995年版が出ていたようなので見比べてみたい。2019/08/06
こぶた
0
いろんな国に住む子どもを1人ずつ取り上げ、暮らしや言語、遊びや夢中になっていることを教えてくれる図鑑。日本の子どもしか見たこともない息子にはすごく新鮮だったみたいで、びっくりしたり、共通点を見つけて喜んだりしていました。10年ほど前の本なので今とはまた違うのかなと思いますが、視野を広げるにはいい本でした。2025/07/24