目次
アシカ科
アライグマ科
アリクイ科
イタチ科
イヌ科
イノシシ科
ウォンバット科
ウシ科
ウマ科
カンガルー科〔ほか〕
著者等紹介
増井光子[マスイミツコ]
大阪府出身。麻布獣医科大学卒業。獣医学博士。昭和34年上野動物園に勤務。60年日本で初めてパンダの人工繁殖に成功。昭和63年井の頭自然文化園長、平成2年多摩動物公園長、4年上野動物園長とともに日本動物園水族館協会長。平成8年に東京都退職後、麻布大学教授を経て現在、よこはま動物園ズーラシア園長。また、兵庫県豊岡市のコウノトリの郷公園長(非常勤)として日本コウノトリの野生復帰にも取り組む。エイボン教育賞、内閣総理大臣表彰、日本女性科学者の会功労賞、環境保全功労者等環境大臣表彰を受賞。世界自然保護基金日本委員会評議員、ウガンダ国立公園名誉ワーデン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。