出版社内容情報
AI画像診断、オンライン診療、3Dプリンター活用、防災へのAI活用、高齢者見守り支援システム、遠隔手話通訳。
医療・福祉の進化の歴史と情報化の最新のしくみを紹介。
目次
情報化で、医療や福祉を支える
1 AI画像診断
2 オンライン診療
3 3Dプリンター
4 防災へのICT活用
5 高齢者の見守り支援
6 電話リレーサービス
情報化社会を知るためのキーワード
著者等紹介
藤川大祐[フジカワダイスケ]
千葉大学教育学部教授(教育方法学・授業実践開発)。千葉大学教育学部副学部長(附属学校担当)、千葉大学教育学部附属中学校長。メディアリテラシー、ディベート、環境、数学、アーティストとの連携授業、企業との連携授業等、さまざまな分野の新しい授業づくりに取りくむ。2012年、理事長をつとめるNPO法人企業教育研究会が第28回学習デジタル教材コンクールで文部科学大臣賞(団体)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。