どこにいるかな?うみのさかなたち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 32p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784265085828
  • NDC分類 E
  • Cコード C8745

出版社内容情報

海中で撮影した写真を見ながら、魚たちの擬態(かくれんぼ)を探しましょう。「よみきかせいきものしゃしんえほん」の姉妹編。

目次

みずとひかりにかくれる
いろをかえてかくれる
いわやサンゴのかけらにかくれる
すなにかくれる
かいそうにかくれる
ほかのどうぶつにかくれる
かくれているさかなのずかん(こたえのページ)

著者等紹介

大方洋二[オオカタヨウジ]
1942年、東京生まれ。高校時代にスノーケリングを始め、21歳のときにスクーバダイビングの講習を受ける。同時に独学で水中撮影を始める。以来、会社勤めをしながら趣味として続け、39歳で退社してフリーの水中写真家になり、現在にいたる。2011年、奄美大島の海底にミステリーサークルをつくるフグを発見、このフグは2014年に新種記載され、アマミホシゾラフグと名付けられる。アマミホシゾラフグは、2015年にはニューヨーク州立大学国際生物種探査研究所が選ぶ「世界の新種トップ10」に選出された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のぶのぶ

28
こちらも色を変えたり、擬態したりするものを集めてある。そのため、隠れ方のバリエーションは少ない。でも、見分けがつきにくいものばかりで驚いてしまう。最後に、ミッケ的に楽しむにはよいかも。2018/09/22

しぃ

22
難しかったです。小学生でも大人でも真剣になっちゃう!探し絵本すきなお子さんにはオススメです。2021/10/02

ゆりこ

12
図書館本。3歳の娘用。一緒に読んで、「どこにかくれているのかな♪」と楽しく探せました。が、難しくて答えを見ないと分からない!すごい擬態。娘は水中カメラマンさんの様子も気になっていました。シリーズの虫の本も読みたい。2025/07/17

FUKUIKE

8
★★★★☆ 読み聞かせ用!いきものが大好きな6歳児!特に海のいきものに関する知識はすごい!大人でも楽しめる写真絵本!2025/03/12

遠い日

8
サカナたちの擬態。それはもうみごとで、写真の中から探し出すのは虫編より難易度が高かった。それにしても、へんてこりんな色や姿で、じっとエサを待ったり、敵から隠れたりするのは海の生き物も、野山の生き物も同じなんだなぁ。不思議だなぁ。2017/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11503436
  • ご注意事項