出版社内容情報
夜空にうかぶおつきさまは、ねむっているあかちゃんを見守っているよ。あたたかいことばが心にひびく、おやすみなさいのえほん!
児童書のブックデザイナーとして活躍中の、中嶋香織さん(代表作:『ないしょのおともだち』(ほるぷ出版)、『シモンのおとしもの』(あすなろ書房)『ひみつだから!』『おすわりくまちゃん』『おうさまジャックとドラゴン』(岩崎書店)など)の初めての絵本です。かわいらしいどうぶつたちと、あたたかいイラストがぬくもりを伝えます。
【著者紹介】
多摩美術大学デザイン科卒業。デザイナーとして児童書の装幀を中心に活躍。主な装幀作品に『ないしょのおともだち』(ほるぷ出版)『ひみつだから!』(岩崎書店)「グリーン・ノウ物語」シリーズ(評論社)など。装画に『朝のひかりをまてるから』『ヒットラーのカナリヤ』(小峰書店)「ドーン・ロシェルの季節」シリーズ(岩崎書店)など。絵本は、初の作品となる。
著者等紹介
なかじまかおり[ナカジマカオリ]
中嶋香織。児童書装丁などを手がけるデザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
まきこ.M
33
前々から本屋の絵本コーナーで気になっていて、月に一冊購入の絵本として買いました。強すぎない淡い色合いの黄色と水色の色合いが好き。びっくりしたりうっとりするお月さまの表情もかわいい。6カ月の子どもへの毎日の読み聞かせが楽しみです!2016/11/10
くぅ
25
オムレツみたいなホットケーキみたいな、優しい色でまんまるのお月様の話。私は可愛らしくて好きだったけど、息子は話の中身よりページをめくるのに一生懸命でした( ̄∀ ̄;)(10ヶ月)2018/04/05
りーぶる
23
優しくて、ほっとする絵にこちらも読んでいてほっ。色んなものを空からみているお月様のまなざしが優しくて素敵。娘は「にゃにゃーん」がお気に入りのようで、ジャンプして大笑いです。(1歳8ヶ月)2018/03/05
anne@灯れ松明の火
16
おはなし会で読んだ。今週は中秋の名月。前回覚えたわらべうた「おつきさま えらいの」をもう一度歌いたかったので、月の絵本を探した。お月さまが、眠る動物たちを見守る話だが、最後に、おつきさんもアクビ。寝る時、おはなし会なら、ラストがいい。優しい絵にほっこり。 2023/09/26
anne@灯れ松明の火
12
ミニ絵本を作るための参考に。単純なお話だけど、かわいくて、優しい気持ちになれる。かわいい表紙なのに、画像が出てこないのは残念。2013/09/10