えほんのぼうけん
おはようぼくだよ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 27cm
  • 商品コード 9784265081059
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

「おおきくなったら、りっぱなみみのうさぎになれば、すてきじゃない?」こぐまは、うさぎに言われたとおりにやってみますが…。

うさぎがこぐまに言いました。「おおきくなったら、りっぱなみみのうさぎになれば、すてきじゃない?」言われたとおりにやってみます。ゆるゆるほかほか、自分探しの絵本。

同じコンビによる絵本デビュー作『はやくはやくっていわないで』(産経児童出版文化賞産経新聞社賞受賞)と同様、ストレートなメッセージが盛り込まれた絵本です。

【著者紹介】
益田ミリ 1969年大阪府生まれ。おもな著書に、漫画「すーちゃん」シリーズ、『週末、森で』『47都道府県女ひとりで行ってみよう』(以上、幻冬舎)、『ふつうな私のゆるゆる作家生活』(文藝春秋)、『お母さんという女』(光文社)、『言えないコトバ』(集英社)、『アンナの土星』(メディアファクトリー)、絵本『だいじなだいじなぼくのはこ』(ミシマ社)など。絵本『はやくはやくっていわないで』(ミシマ社)で第58回産経児童出版文化賞産経新聞社賞を受賞。

内容説明

おおきくなったらなにになろう?もりのこぐまのじぶんがだいすきになるおはなし。

著者等紹介

益田ミリ[マスダミリ]
1969年大阪府生まれ。イラストレーター。絵本『はやくはやくっていわないで』(ミシマ社)で第58回産経児童出版文化賞産経新聞社賞を受賞

平澤一平[ヒラサワイッペイ]
1967年秋田県生まれ。イラストレーター。中央美術学園卒業。東京ガスカレンダーコンペグランプリ、第9回イラストレーション誌チョイス大賞・大賞、TIS第1回公募大賞、絵本『はやくはやくっていわないで』(ミシマ社)で第58回産経児童出版文化賞産経新聞社賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hundredpink

60
おはようぼくだよと言う気持ちが可愛らしいすぎる。2020/12/06

Natsuki

49
極太の輪郭線に、丸みを帯びたフォルム、優しげな目に愛らしい口元。そんな可愛いこぐまの「ぼく」が何故『おはよう ぼくだよ』と言い出したのか。幼い子どもが一生懸命考えてトライして、自分で導き出したその答えに、思わずぎゅ〜っと抱きしめたくなる(*´ω`*)2021/05/03

anne@灯れ松明の火

41
読友さんご紹介で、気になっていたところ、読み聞かせミーティングで偶然見つけた。益田・平澤コンビの 『はやくはやくっていわないで』『だいじなだいじなぼくのはこ』『月火水木金銀土日 銀曜日になにしよう?』が良かったし、表紙のクマがいい感じで読みたかった♪ 自分に自信が持てないこぐまが、自分の良さにきづく。読んでいて、心がほんわかしてくる。相棒も気に入ったので、障がいを持つお子さん対象のおはなしライブの候補とした。2013/07/27

神城冥†

35
可愛い!ユルい感じのイラストにホッコリ癒されます。無邪気なこぐまも、その両親も温かい愛情に溢れている。読み聞かせにもぴったりの絵本じゃないかしら。なんか好き。2016/02/03

小夜風

32
【図書館】最後の最後にタイトルの意味が判って「あはは♪」って微笑ましかったです。外から帰ってきた子どもの匂いって独特ですよね。お日さまの匂い?埃の匂い?くんくんしたくなりました♪2014/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4352179
  • ご注意事項