ペネロペアニメえほん
ペネロペのカーニバル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 19X19cm
  • 商品コード 9784265078011
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

ようちえんのカーニバルでがっきをえんそうするの。わたしはタンバリン、リリーローズはたいこ、ストロンボリはトランペット、セザリーヌはクラリネット、アラジンはシンバル。さあパレードにしゅっぱつ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

55
幼稚園のカーニバルでタンバリンを叩くことになったペネロペ。頑張って練習。アニメ絵本だけあって、絵が、テレビ画面っぽい。あと、ペネロペもほとんどボケない。ストロンボリが吹いているトランペットをフルートと間違えるくらい。本番直前に先生が子供達にかけるアドバイスが、キャラクターの性格を表していて面白い。セザリーヌには「ちから一杯吹いて」、リリーローズには「強く叩きすぎないように」、アラジンは「シンバルにおはなをはさまないように」、ペネロペには「あわてて走らないように」。あれ?ストロンボリへのアドバイスは?2016/07/02

喪中の雨巫女。

7
カーニバル楽しそう。みんなでやると、もっと楽しいよ。2011/01/25

遠い日

6
幼稚園でのカーニバル。パパやママの前での発表会となれば、子どもたちははりきる!うちの子たちも、何かの発表に向けての練習は一所懸命取り組んでいたなぁ。楽器の演奏は、みんなで力を合わせないといい音が出ないからいっそう難しいこと。がんばったね、ペネロペたち。2017/09/20

ギラたん

2
4歳1か月、図書館。カーニバルって何月(なんがつ)?って何回か聞かれる。あぁ、何月だろう。寒かった気がするけど。国によって違うのかな?ハロウィンと違って、日本では相当なことがない限りやらない気がする。ペネロペは日本とは違う国に住んでいるんだよと伝える。2017/09/30

ybhkr

2
ペネロペだけサンバカーニバル!学校の仲間たち勢揃い!!うさちゃんもおそろい。2015/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/397695
  • ご注意事項