はじめてのせいかつたんけんずかん〈3〉まちでみつけた

はじめてのせいかつたんけんずかん〈3〉まちでみつけた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 34p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784265065134
  • NDC分類 K375
  • Cコード C8736

出版社内容情報

町の中で見られるさまざまな建て物や車,標識や記号,働く人びとのようすなどを通して,自分たちの生活とのかかわりを学びます。    小学生低学年から

内容説明

こうじのくるまがとまってる。こんなかんばんあったかな。ふしぎなたてものをみつけたよ。きのうとちがうきょうのまち。さあ、あのかどをまがってぼくのまちをたんけんしよう。

目次

こうつうひょうしき
ごみおきば
マンホール
はこぶくるま
どうろこうじ
まちのなかのむかし
でんちゅう
はたらくくるま
しょうぼうしょ
こうしゅうでんわ
はたらくて
こうきょうしせつ
しょうてんがい
えきまえ

著者等紹介

ふかわみわこ[フカワミワコ]
1971年生まれ。東京都出身。東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業。現在同校、大学院在籍中。絵本制作はこれがはじめて
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たくさん

0
街ってそんなに景色が変わっていないのがよくわかる。ただ、公衆電話とかあったりすると時代がもう完全に移っているのがわかる歴史を刻んだ本という扱いになってしまいますね。 2024/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2245985
  • ご注意事項