出版社内容情報
学校帰りに玉根木博士を助けてから,発明の助手をすることになった忠則たちですが…?おかしな発明からおこる楽しい事件の数々! 小学生低学年から
内容説明
「わしが発明したペタペタ忍者ぐつじゃ。」「でも、しっぱいだったね。」「ばかもん。しっぱいをこわがっていたら、えらくはなれんぞ。」博士のおかしな発明からおこる、3つのゆかいな事件。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
読み人知らず
4
タマネギ博士はいろんなものを発明するんだけどなかなかお説教に満ちてます。2015/09/24
遠い日
3
「はれぶたぶんこ」シリーズ4。玉根木博士、発明のアイデアはいいけれど、ちょっと詰めが甘いのね。でも、その緩さはおもしろさになっている。タリラントリオの身勝手な要望もドタバタの要素。楽しい世界だなぁ。あとがきに当たる「玉根木博士のお説教」、なかなかいいことを言っています。2023/10/31
みるく
3
タリランがけんきゅうじょのでしになったいいわけがおもしろかったです。わたしはぜったいはかせのでしになりたくないです。なぜかというと、はかせのでしになるとママが学校からかえってこないなーってしんぱいになっちゃうからです。2018/05/08
絵具巻
2
文京区立根津図書館で借りました。2017/10/09
治葵
1
ぼくも、自慢ができるので背が伸びたらいいなと思いました。6歳年長2022/01/27