出版社内容情報
博物館や天文台など、学校の外の施設は体験学習の宝庫。工夫次第でインターネットで日本中の施設が利用可能に! 小学生中学年から
内容説明
全国の学校でおこなわれた「体験学習」のユニークな実践例をグレード別に紹介。5巻では、博物館、天文台など、学校の外の施設は、体験学習の宝庫!インターネットをつかうことで日本中・世界中の施設を利用することも可能。巻末に「地図さくいん」があり、シリーズに掲載された学校が一覧できるようになっています。小学校低学年~中学生。
目次
お年よりや養護学校の友達と交流したよ―北海道北野小学校
小川原湖周辺の自然を徹底調査―青森県南小学校
テレビ会議で星の世界を体験―栃木県日向小学校
お年よりを体験したよ―福島県下川崎小学校
「みどりの小道」環境日記をつけたよ―徳島県上勝小学校
テレビ局で番組づくりを体験―熊本県深田小学校
自然博物館で生物や環境について学んだ―茨城県山川小学校
体験学習はみだし集
著者等紹介
中川志郎[ナカガワシロウ]
1930年、茨城県生まれ。東京上野動物園園長などを経て、現在、ミュージアムパーク茨城県自然博物館館長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。