- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 入門・あそび
- > クイズ・なぞなぞ・だじゃれ
内容説明
動物・虫・学校・食べ物・地名・数字・ことわざ…。この本には、きみも知っているかんたんなものから、ちょっとむずかしいものまで、いろんなしゃれがいっぱい。
目次
動物園でしゃれてみよう!!
水族館でしゃれてみよう!!
虫でしゃれてみよう!!
学校でしゃれてみよう!!
食べ物でしゃれてみよう!!
日本の地名でしゃれてみよう!!
外国の地名でしゃれてみよう!!
数字でしゃれてみよう!!
ことわざでしゃれてみよう!!
しゃれの歴史を知ろう!!
キャッチコピーでしゃれてみよう!!
作品でしゃれてみよう!!
しゃれのつくり方を学ぼう!!
いろいろな場面でしゃれてみよう!!
仮装パーティーでしゃれてみよう!!
著者等紹介
田近洵一[タジカジュンイチ]
東京学芸大学名誉教授・前早稲田大学教授。1933年、長崎県島原市に生まれる。横浜国立大学卒業後、神奈川・東京で、小・中・高の教育現場を経験した後、横浜国立大学助教授を経て、東京学芸大学教授、早稲田大学教授を歴任する。定年退職後、ことば文化研究室を開設し主宰する。著書には、言語・文学・国語教育関係のものが多数ある
梅沢実[ウメザワミノル]
鳴門教育大学教授。1950年、千葉県に生まれる。小学校教諭を経て、現在は大学で将来の教師を育てる仕事をしている。2004~05年には、鳴門教育大学附属小学校校長を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。