- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 読み物
- > 怪談・おばけ・ホラー
出版社内容情報
そうめんがだいすきなきいちゃんは、きょうもそうめんを希望しますが、ママは聞いてくれません。そこへ男の子がやってきました。
きいちゃんはそうめんが大好きなので、毎日でも食べたい気分。でもママは許してくれません。そこへ色白の男の子がやってきて、「ぼくは、そうめんこぞうだよ」というのです。
【著者紹介】
【鈴木アツコ・絵】 美術系専門学校を卒業後、創作を始める。イラストに限らずおはなしも書くなどして、幼児系出版物を中心に幅広く活躍中。作品に『なかまことばえじてん』(学研)『1年生の漢字80』(講談社)『こどのもひは おおさわぎ!』(教育画劇)などがある。
内容説明
キイはそうめんがだいすき。なつやすみになってから、まいにちママにおねがいした。でもいつもおなじものばかりたべてたら、からだがわるくなるとおこられてしまった。
著者等紹介
くぼひでき[クボヒデキ]
日本児童教育専門学校卒業。「とおこさちうた」で第九回ちゅうでん児童文学賞奨励賞。「カンナは夏に」で第十回日本児童文学者協会長編児童文学新人賞、『カンナ道のむこうへ』(小峰書店)として上梓。日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会会員
鈴木アツコ[スズキアツコ]
美術系専門学校を卒業後、創作を始める。イラストに限らずおはなしも書くなどして、幼児系出版物を中心に幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
39
はじめてよむこわい話ですが、大人にはちょっと笑えました。そうめん小僧の顔は怖いから、子供には怖いかも。意外な展開にはビックリでした。2018/06/25
刹那
10
子供向けやけど、意外とこわい内容。。そうめんこぞうこわーい。小2の次男シリーズどんどんよんでるけど、大丈夫でしょうか。。(笑)2015/02/01
アルカリオン
8
オリジナリティあふれる作品で、楽しい。2021/05/20
とりじまカラス
3
このシリーズの中でも、どちらかというとお笑いよりの作品。 そうめんを食べさせてくれるそうめんこぞうのキャラクターがインパクト抜群。 しっかり教育的な要素もありつつ、笑えて怖いホラーとして成立していました。2019/02/23
2時ママ
3
次女 5歳 独り読み。2016/02/23