出版社内容情報
国際舞台で活躍した人物や、日本に来て両国の友好の掛け橋となった動物等を紹介。海外でも人気のポケモン等のキャラクターも登場。 小学生中学年から
内容説明
きみの住んでいる地域にも、国際的に活躍した人や国際交流に力をつくした人がいるはずだよ。人だけではなく動物だってそうだね。たとえば、パンダを思いだしてごらん。日本と中国のあいだの国際交流に活躍したね。また、きみたちの大すきな動物のキャラクター、ピカチュウは世界じゅうで大人気なんだ。この本は、これらについてもふれていて、とてもたのしいよ。
目次
1 まんがで考えよう!『歴史上の人物から現代キャラクターまで』
2 調べてみよう、やってみよう!(どうやって調べるの?地域ゆかりの人物、動・植物;国際交流のきっかけになった歴史上の人物を調べよう;動物で調べる国際交流;植物で国際交流;子どもの人気者から生まれた国際交流)
著者等紹介
バラカン,ピーター[バラカン,ピーター]
1951年ロンドン生まれ。ロンドン大学日本語学科を1973年卒業。1974年から東京在住。1996年から東京都外国人会議の副座長、座長を務めた。「CBSドキュメント」の司会をはじめ、ラジオ、テレビの音楽番組の企画、出演をおもな仕事として活動している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。