絵でわかる!脳っておもしろい〈2〉ドキドキ!心は脳のなかにある

絵でわかる!脳っておもしろい〈2〉ドキドキ!心は脳のなかにある

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 45p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784265030125
  • NDC分類 K491
  • Cコード C8345

内容説明

すき・きらいや、うれしい、かなしいなどの感情は、頭のなかの脳から生みだされているのです。また、がまんづよい、キレやすいといった、性格のちがいにも、脳が関係しています。2巻では、私たちがよろこんだり、かなしんだりしているとき、脳のなかがどうなっているのか、解説します。

目次

1 感情(「うれしい!」も「かなしい」も脳のなかにある;かけひきをするとき脳は活発に動く;人前で、はずかしがらずに話す方法)
2 すき・きらい(給食がすきなものだとうれしいのはなぜ?;ペットとあそぶと楽しいのはなぜ?;きらいな教科の勉強を楽しむ方法がある;すきな人に会うとときめくのはなぜ?)
3 性格(明るい人とくらい人は、脳のつくりがちがう?;がまんづよい人は、前頭前野をつかいこなしている)

著者等紹介

川島隆太[カワシマリュウタ]
1959年千葉県生まれ。東北大学教授、医学博士。同大医学部卒業、同大大学院医学研究科修了。スウェーデン王国カロリンスカ研究所客員研究員、東北大学助手、講師を経て、現職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

あひる

2
脳って本当にすごい働きをしているだと思う。心かぁ。2019/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1416951
  • ご注意事項