著者等紹介
青木由親[アオキヨシチカ]
1979年長野県生まれ。自然写真家。東京農業大学卒業。生まれ育った地元、長野県を中心におもに昆虫の生態を撮り続けている。各種書籍に写真提供を行っているほか、テレビ番組の映像制作にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
22
ハンミョウも幼虫はなかなかの容姿ですが、成虫はキレイですね。ナミハンミョウが一番キレイ。息子は「この間見つけたタマムシみたいにキレイだねー」と言っていました。2022/07/28
遠い日
8
「よみきかせいきものしゃしんえほん」シリーズ40。ハンミョウといえば、「ハンミョウの道教え」とか「ハンミョウの道しるべ」などのことばを思い浮かべますが、実際に見たことがないので、ぜひ見たい虫のひとつです。大きな写真で、ハンミョウの生態をわかりやすく解説。メタリックに光る羽の美しさが印象的ですが、結構どう猛な狩りをするのが興味深い。2021/04/25
猿田彦
7
美しいハンミョウだが幼虫やサナギの時期はクリーム色で地味だ。その身体で地面に隠れた幼虫から狙われたらひとたまりもない。3齢幼虫だけかはわかりませんが、捕まえた獲物に引っ張り出されないように、巣穴に引っ掛ける鍵爪を持っているそうです。ハンミョウ最強!!2025/02/08
アズサ
1
5歳2025/07/30
Qfwfq
1
★52021/04/11




