よみきかせいきものしゃしんえほん<br> うまれたよ!アゲハ

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

よみきかせいきものしゃしんえほん
うまれたよ!アゲハ

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年10月20日 15時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 31p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784265020515
  • NDC分類 E
  • Cコード C8745

出版社内容情報

小さな幼虫は、白黒もようから緑のイモムシに変身。敵が近づくと、ニューッとにおいの角を出す。やがて美しいアゲハチョウに。

サンショウの葉っぱの小さな卵から生まれた小さな幼虫は、鳥の糞のような白黒もようから緑のイモムシに変身。敵が近づくと、ニューッとにおいの角を出す。やがて大きくて美しいアゲハチョウになります。

第一期が好評だった「いきものしゃしんえほん」シリーズ、第二期のシリーズです。

【著者紹介】
【安田守・写真】  1963年京都府生まれ。千葉大学大学院修了。自由の森学園中・高の理科教員として生物などを担当。同校を退職後、フリーのナチュラリスト・生きもの写真家として活躍。長野県伊那谷を拠点に、身近な里山の昆虫から北極圏のイッカククジラまでを追う。著書に『骨の学校』(共著、木魂社)、『小さな骨の動物園』(部分執筆、INAX出版)、『集めて楽しむ昆虫コレクション』(山と渓谷社)、『イモムシハンドブック』(文一総合出版)などがある。

著者等紹介

安田守[ヤスダマモル]
1963年京都府生まれ。千葉大学大学院修了。自由の森学園中・高の理科教員として生物などを担当。同校を退職後、フリーのナチュラリスト・生きもの写真家として活躍。長野県伊那谷を拠点に、身近な里山の昆虫から北極圏のイッカククジラまでを追う

小杉みのり[コスギミノリ]
編集者。編集プロダクション「ドゥ&ドゥプランニング」代表。おもに児童向け書籍の企画・編集、原稿執筆に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品