STEAM教育をデザインする

個数:
  • 予約

STEAM教育をデザインする

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784130623247
  • Cコード C3037

出版社内容情報

創造的にものごとを構想し、多様な視点から問題を捉え、試行錯誤を通じて新たな価値を生み出す――小中校で総合的な探究(学習)の重要性が求められる現在、STEAM教育をどのようにおこなうか? 東京大学での事例から学ぶ実践的な指針書。



【目次】

はじめに

序章 STEAM教育導入の背景(大島まり)
第1章 STEAM教育とは何か(齊藤萌木)
第2章 STEAM教育と研究(大島まり)
第3章 研究活動を通したSTEAM教育(川越至桜)
第4章 STEAM型研究活動の評価(川越至桜)
第5章 UTokyoGSCにおける受講生の事例紹介(川越至桜)
終章 STEAM型研究活動のこれから(大島まり)