- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 社会心理
- > 集団・組織・産業・労働
出版社内容情報
組織づくり、リーダーシップ、そして創造的な結果を導くために必要なメンバーの学びと育ちを促進するための実践的手引書。
なぜ多くのチームワークはうまくゆかないのだろう.実証にもとづく心理学の観点から,タスクの設定,リーダーシップ,問題解決などのポイントを解説し,事例や実際に使えるチェックリストを多数掲載.創造的な結果を出し,メンバーの学びと育ちを促進するチームづくりのために,メンバー,リーダーを問わず手許に置きたい本.本書は,世界12ヶ国で翻訳されたロングセラー,Michael A. West, Effective Teamwork: Practical Lessons from Organizational Research, 3rd. Edition (Blackwell, 2012)の全訳.
日本語版への序文
監訳者まえがき(下山晴彦)
第1部 効果的なチームとは
1章 効果的なチームを作る
2章 チームワークの実際
第2部 チームの発展
3章 チームを作る
4章 チームをリードする
5章 チームトレーニング
第3部 チームワーキング
6章 チームの方向を定める
7章 チームプレイ
8章 チームの質の管理
9章 創造的なチームの問題解決
10章 チームサポート
11章 チームにおけるコンフリクト
第4部 組織におけるチーム
12章 組織におけるチーム
13章 バーチャルチームでの仕事
14章 トップマネジメントチーム
【著者紹介】
マイケル A ウェスト
マイケル・A・ウェスト:英国ランカスター大学経営大学院教授
内容説明
タスクの設定、コンフリクトの解決、リーダーシップ、チーム間の連携。企業はもちろん、臨床心理、医療、教育、福祉、行政、どの領域の、メンバーかリーダーにかかわらず、いつでも手許に置きたい本。
目次
第1部 効果的なチームとは(効果的なチームを作る;チームワークの実際)
第2部 チームを作る(チームを作る;チームをリードする ほか)
第3部 チームワーキング(チームの方向を定める;チームプレイ ほか)
第4部 組織におけるチーム(組織におけるチーム;バーチャルチームでの仕事 ほか)
著者等紹介
ウェスト,マイケル・A.[ウェスト,マイケルA.] [West,Michael A.]
英国ランカスター大学経営大学院教授(組織心理学)、アストン・ビジネススクール前学長。英国心理学会(BPA)、米国心理学会(APA)、産業・組織心理学会(SIOP)、英国経営アカデミー(BAM)、英国チャータード人事・発達研究所(CIPD)会員
下山晴彦[シモヤマハルヒコ]
東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース教授
高橋美保[タカハシミホ]
東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース准教授。1991年、奈良女子大学文学部社会学科卒業、民間企業勤務を経て、1999年慶應義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻修士課程修了。臨床心理士として病院、企業、大学などに勤務。2008年東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース博士課程修了、2009年東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース専任講師、2011年より准教授。臨床心理士。失業者や働く人への心理的援助、キャリア教育などを中心に、研究、臨床、教育に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コジターレ
コジターレ
flat
がっちゃん
sawa.ever.918