比較法講義

比較法講義

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 397p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784130320801
  • NDC分類 321.9
  • Cコード C3032

出版社内容情報

上智大,東大の講義を元に書き下した待望の比較法教科書.法様式論の視点から世界の諸法秩序を分類し,主に英米法,ドイツ法,フランス法,ソヴィエト法をさまざまな角度から論じる.特に法典論,法律家論の詳細な展開は,各国個別法の特色の理解に最適.

内容説明

比較法から世界をみる。独立国家共同体は、法のルーツをどこに求めるのか。ヨーロッパの法はどう変わるのか。『日本人の法観念』の著者が、激動する世界の法の歴史と流れを鮮やかによみとく。

目次

比較法思想の歴史的展開
比較法の本質―概念、目的、機能
比較法の方法
法圏論
法典論(コード・シヴィルとBGB;ソ連の民法典;英米の法典)
法律家論―法秩序の造形者(法秩序造形者の意義;仏独法秩序の造形者;英米の法律家;ソ連の法律家)