中公新書ラクレ<br> サラブレッドに「心」はあるか

個数:
電子版価格
¥946
  • 電書あり

中公新書ラクレ
サラブレッドに「心」はあるか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 21時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 288p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121506191
  • NDC分類 788.5
  • Cコード C1245

出版社内容情報

「今日は絶好調だとか、走る気はないよとか、馬がしゃべってくれればなあ」というのは、競馬ファンの誰もが抱く、しかし決して満たされることのない願いです。
本書の著者は、馬の心理学、行動学に通じた「馬研究」の第一人者。「視野350度の馬が見ている世界とは?」「立ったまま眠れるのはなぜか」「草しか食べないのになぜ大きくなるのか」といった一般的な“馬学”から、「レース前に平常心でいるかどうかの見分け方は」「隣の馬に咬みつこうとする馬がいるのはなぜ」など、競馬に関する疑問まで、最新の研究成果を踏まえて答えます。
「馬はいまレース中だということがわかるのか、勝つとうれしいのか」という究極の問いには、過去に武豊騎手と行った対談を解説付きで再録、「競走馬の心」に迫ります。

目次
第1章 馬のこころとからだ
第2章 勝つ馬と負ける馬を分けるもの
第3章 強い競走馬をどうやって育てるか?
第4章 サラブレッドの歴史と記録対談 武豊×楠瀬良「馬という動物の繊細さを知ってほしい」

楠瀬 良[クスノセリョウ]
著・文・その他

内容説明

「今日はできればレースに出たくないなあ」「絶好調!誰にも負ける気がしない」など、馬の気持ちがわかったら―とは、馬券を買ったことのある人なら、一度は思うことでしょう。残念ながら馬は人間の言葉を話してはくれません。しかし、その心理と行動に関する研究の進歩には目覚ましいものがあります。本書では、その成果を余すところなく紹介します。

目次

第1章 馬のこころとからだ―視覚、聴覚、嗅覚から、癖、心理まで(視野350度の馬が見ている世界;コウモリ並みの聴力 ほか)
第2章 勝つ馬と負ける馬を分けるもの―馬券を買う前にどこを見るべきか(耳を見れば精神状態がわかる;レース前にボロをする馬は体調不良? ほか)
第3章 強い競走馬をどうやって育てるか―勝負は牧場にいるときから始まっている(訓練は胎児のときから;子馬誕生は牧場の一大イベント ほか)
第4章 サラブレッドの歴史と記録―人類の作った“芸術品”は進化し続ける(18世紀から続く血統書と成績書;サラブレッドの能力はどれだけ向上したか ほか)
対談 武豊×楠瀬良―馬という動物の繊細さを知ってほしい

著者等紹介

楠瀬良[クスノセリョウ]
1951年生まれ。日本装削蹄協会特別参与。農学博士・獣医師。1975年東京大学農学部畜産獣医学科卒業。同大学院、群馬大学大学院を経て、82年日本中央競馬会(JRA)入会。JRA競走馬総合研究所で馬の心理学、行動学を研究し、運動科学研究室長、生命科学研究室長、企画調整室長などを歴任。2011年日本装削蹄協会常務理事。17年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あふもん

35
結局「心」があるのかはわからなかったが、繊細な生きものであることはわかった。対談の武さんのダビスタの話なんかは笑ってしまった。たださすがに色褪せてないにしろ最新の対談はあってもよかったのかなぁ2019/10/24

てん

11
某競走馬育成ゲームを始め、最近は実際に競馬場で馬を見たりもする。G1レースを勝つような馬はその挙動や性格にまつわる逸話も多く、本当に心があるのではないかと思ったりする。JRA で働く獣医師の著者が馬に関する色々な質問に答える形式で書かれているが、回答の内容はどれも実験の結果で裏打ちされていて興味深い。平易な文章で読みやすい。2023/12/22

futabakouji2

9
サラブレットは人間とよく接することでおとなしくなるというデータがあった。先天的に気性は決まっているのかと思ったら、環境によって気分は変わることを知った。まあ馬に心はあるのかと言われたら、その馬それぞれに心はあるけどどんなものかはなかなか理解できないようです。わかれば馬券で大儲けできるわな。2020/03/08

色々甚平

7
心というのはあまりにも大げさだが、競走馬の動物行動学をQ&A形式でまとめられている本。馬券的中率あげたい人よりも馬のこと知りたい人のほうが向いている。入門編に近い内容なのである程度知っている人には復習になることが多いと思われる。コラムの部分がほぼディープインパクトについてなのは笑ってしまったが、武豊騎手と著者の座談会が短いながら載っているのでファンの人は読んでみるのも面白いかも。2018/09/04

Sato

7
日本経済新聞の書評欄で紹介されていた本。春競馬シーズン真っ只中。「今日はやる気マンマン」「もう帰りたい…」などなどパドックをクルクルと引かれるお馬さんの気持ちが理解できるのかしらん?というヨコシマな気持ちで読みました(笑)。著者はJRA所属の獣医師。耳を動かしたり、尻尾を上げたり下げたり、落ち着きのある馬、入れあげてる馬…それぞれの心理状況について説明されてあり、競馬ファンは楽しく読める本。しかし…どんな心理状況であっても、結局のところ個体差によるので、どの馬が勝つのかは分からないそうな…残念(>_<)2018/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12757835
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。