ターミナルから荒れ地へ―「アメリカ」なき時代のアメリカ文学

電子版価格
¥2,035
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ターミナルから荒れ地へ―「アメリカ」なき時代のアメリカ文学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 265p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784120048333
  • NDC分類 930.29
  • Cコード C0095

内容説明

21世紀の新しいアメリカ文学を知るいちばん刺激的な読書案内。

目次

1(「国際線ターミナル」にて;イシグロで焦り、アメリカを感じる;作家から見て最も「ブラック」な職業とは何か?;大陸横断文学の今昔;彼らと僕のベスト3)
2(自称カリスマ翻訳教師、奇想の挑戦を受けて立つ;永遠のライバル?;それは外からやってきた―新世紀の英語とその翻訳;国境なき物語団 日米編)
3(伯父さんと戦争;荒れ地に出会う人々)

著者等紹介

藤井光[フジイヒカル]
1980年大阪生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程修了、同志社大学文学部英文学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

113
藤井光氏の翻訳作品なら間違いないと読むくらいのファンだし、お話のされ方も上手くとても分かりやすいのだが、ご自身であとがきに書かれておられるように、全体としてまとまりがなく、読みづらかった。確かに村上春樹作品のように、どの国の人が読んでも、違和感のない作品が増えている。だが、自分としては、ああいかにもアメリカだな、ロシアだな、イタリアだな…という印象を持てる作品を読むのが楽しく、自分の好みがここで記されているような作品とズレがあるからかもしれない。2020/03/21

かわうそ

35
最近奇想系の作品が流行っているアメリカ文学の背景をはじめ目から鱗落ちまくりのエッセイ集。個人的には王道のアメリカ文学にそれほど惹かれない感覚があるので、新たな無国籍風味の小説がどんどんアメリカから生み出され翻訳されることを期待しております。2016/05/03

踊る猫

34
そう言えばこの著者の訳した作品を読めていないことに気づかされる。私自身の勉強不足を痛感させられる。アメリカ文学を中心にグローバルに(村上春樹も視野に入れて)文学を概観しようとする姿勢は生真面目そのもので、むろんややユーモアも交えてはいるのだけどそのギャグは滑っている。結果として読み物としては良く言えば真摯な英文学研究のドキュメントとなっており、悪く言えばもう少しコアに/冒険したものを読みたかったかなというところ。だが断じて駄本ではない。著者が訳する作家をもっと読み込み、ディープに奇想と戯れたいと思わされた2019/01/23

三柴ゆよし

32
いま最も信頼できる翻訳者・藤井光の初エッセイ集。抜群のおもしろさとリーダビリティを誇るが、ここに書かれたことの重要性は、アメリカの小説だけに限らない。現代アメリカ文学の特徴を、無国籍なターミナル空間にもとめるのは至極納得。しかし本書の場合、そこから更に一歩進んで、アメリカの夢の最果てたる荒れ地というヴィジョンを提示している。私は最近の若いアメリカ作家たちの小説を、どちらかといえば閉じた箱庭的幻想のようにとらえていたのだが、むしろそれぞれ固有の方法によって、世界にアクセスしようとする試みだと気付かされた。2016/03/17

かもめ通信

27
ダニエル・アラルコンの『ロスト・シティ・レディオ 』を読んで以来、細々と遅れ遅れではあるけれど、翻訳家の藤井光さんの翻訳作品を追いかけている私としては、このエッセイ集は読まなきゃ本だったのだが、副題のアメリカ文学うんぬんには正直少々不安を覚えてもいた。昔から翻訳小説好きの私だが、どうも米文学には苦手意識をもっていたから。でもこの本を読んだら、自分がなぜ米文学を避けてきたのか、なぜここ数年急に興味を持ちだしたのかがよくわかった気がした。おかげでますます新旧様々な積読本が増えそうではあるけれど…。2016/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10544783
  • ご注意事項