集英社新書<br> 若返りホルモン

個数:
電子版価格
¥1,056
  • 電子版あり

集英社新書
若返りホルモン

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月14日 05時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087212785
  • NDC分類 491.45
  • Cコード C0247

出版社内容情報

★日々の老化を実感し、不定愁訴に悩む中高年必読!

ホルモンを制す者は「老化」を制す。
健康寿命を伸ばす最強ホルモン「DHEA」、その実力とは!?

【内容紹介】
健康診断や人間ドックでは通常、測定されることのない血中のホルモン量が心身の老化と密接に関係している──。
長年、老化のメカニズムの研究と診断・治療に取り組み、患者の「若返り」を実証してきた抗加齢医学の第一人者である著者は、そう明言する。
本書では、50種類以上のホルモン生成に関与する最強ホルモン「DHEA」を軸に、各種ホルモンの多岐にわたる抗加齢力を解き明かす。
日々老化を実感し、不定愁訴に悩む中高年に向け、ホルモンに着目した本物のアンチエイジングを指南する。

【内容一部抜粋】
私がもっともお伝えしたいことは、心身の老化を決めるのが「ホルモン」であるという点です。
(中略)
そのホルモンの中でも、今回お話するのは、すべてのホルモンの親玉である「DHEA」です。
アンチエイジングについて医学的に検査、治療を行う「抗加齢学会」では、「ストップ・ザ・老化」の最強アイテムとしてDHEAに大注目していますし、現実として「髪が増えた」「肌に潤いが戻った」「骨密度が上昇した」「悪玉コレステテロールが減少した」など、加齢からくるさまざまな悩みをDHEAが解決してくれているのです。(「はじめに」により)

【目次】
序章 究極のアンチエイジングホルモン
第1章 人はなぜ老化するのか?
第2章 「ホルモンの母」DHEAの実力
第3章 免疫力低下と病的老化に抗う
第4章 老化は検査で数値化できる
第5章 DHEAを減らさない・増やす

【著者プロフィール】
米井嘉一(よねい よしかず)
一九五八年、東京都生まれ。同志社大学生命医科学部および同アンチエイジングリサーチセンター教授。日本抗加齢医学会理事、糖化ストレス研究会理事長、公益財団法人医食同源生薬研究財団代表理事。抗加齢医学研究の第一人者として研究・臨床に従事。近年の研究テーマは「老化の危険因子と糖化ストレス」。著書に『最新医学が教える最強のアンチエイジング』『抗加齢医学入門』など

内容説明

健康診断や人間ドックでは、通常、測定されることのない血中のホルモン量が、心身の老化と密接に関係している―。長年、老化のメカニズムの研究と診断・治療に取り組み、患者の「若返り」を実証してきた抗加齢医学研究の第一人者である著者は、そう明言する。本書では、五〇種類以上のホルモン生成に関与する最強ホルモン「DHEA」を軸に、各種ホルモンの多岐にわたる抗加齢力を解き明かす。日々老化を実感し、不定愁訴に悩む中高年に向け、ホルモンに着目した本物のアンチエイジングを指南する。

目次

序章 究極のアンチエイジングホルモン
第1章 人はなぜ老化するのか?
第2章 「ホルモンの母」DHEAの実力
第3章 免疫力低下と病的老化に抗う
第4章 老化は検査で数値化できる
第5章 DHEAを減らさない・増やす

著者等紹介

米井嘉一[ヨネイヨシカズ]
1958年、東京都生まれ。同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンター/糖化ストレス研究センター教授。日本抗加齢医学会理事、糖化ストレス研究会理事長。公益財団法人医食同源生薬研究財団代表理事。抗加齢医学研究の第一人者として研究・臨床に従事。近年の研究テーマは「老化の危険因子と糖化ストレス」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

papipapipapeace

9
DHEAは初めて聞いたホルモンでした。 バランスの良い食事と良質な睡眠が必要と、、 そりゃそうよなー笑2024/08/31

佐倉

9
身体機能の衰えには各種ホルモンの分泌量に関わっているが、それぞれのホルモンだけの投与すると服薬量が増え、ホルモンバランスが崩れたり身体がそれで充分と判断して新たな分泌が滞ることもあるという。クローズアップされるDHEAは抗ストレス、抗酸化、免疫などに作用し、さらに50種類のホルモンへの変化することが出来るためホルモンバランスを整え、筋肉や意欲の減退、不妊治療にも効果を見せるという。現状では厚生省に認可されているものの製薬会社が作っていないので保険適用外のようだが市販の動きもあるようなので注目していきたい。2024/05/19

ray

2
☆3 長寿ホルモンとよばれる、すべてのホルモンの親玉であるDHEA。他のホルモンの低下を補填し、健康維持、性ホルモンの安定、老化防止などの重要な働きをする。糖化ストレス、酸化ストレスで生成が困難になり不足する。DHEAを減らさない、増やすには:玄米(食物繊維、脂肪代謝能力が優秀)。亜鉛(牡蠣牛肉チーズ納豆切干大根アーモンド落花生)。アルギニン(鶏肉豚肉大豆エビまぐろ玄米卵落花生)。サプリメントNMN。運動で筋肉量増やす(負荷や種類はこだわらなくて良く、継続することが重要)。23時までに入眠。酒、煙草✕。2023/10/30

startvalue

2
★★★★★とても役に立ちそう2023/10/04

たっちゃん

1
長寿ホルモンDHEAを増やす、減らさないために 糖化ストレス AGE(終末糖化産物) 玄米の効用 アセトアルデヒドに要注意、飲みすぎはダメ 睾丸冷やして精子を増やす 亜鉛~納豆、アーモンド、牛肉、卵、チーズ アルギニン~鶏肉、豚肉、大豆、マグロ、玄米、卵 NMN アンチエイジングドック 8~10万円2024/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21447473
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。