集英社新書<br> スマホが学力を破壊する

個数:
電子版価格
¥737
  • 電書あり

集英社新書
スマホが学力を破壊する

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月26日 11時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087210248
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C0247

出版社内容情報

数万人の調査により明らかになったのは、「スマホの長時間使用で偏差値が最大10下がる」など、予想を遥かに超える悪影響だった。子どものスマホ長時間使用のリスクを警告する、全保護者必読の一冊。




川島 隆太[カワシマリュウタ]
著・文・その他

内容説明

二〇一〇年より急速に普及したスマートフォンは日本人の生活に深く浸透し、街中を歩けばスマホを使う人を見かけないことのほうが珍しくなった。しかし、その使用に付帯するリスク、とりわけ子どもたちによる長時間使用の危険性や、成績に及ぼされる影響についてはあまり知られていない。本書は七万人の子どもたちを対象に、数年間にわたって行われた大規模調査の結果を基に、スマホやアプリの使用がもたらす影響を解明し、スマホ使用のリスクを正面から論じた、現代人、とりわけ全保護者必読の一冊である。

目次

スマホを使うだけで成績が下がる!?
睡眠不足が成績低下の原因か
スマホが先か、学力が先か
LINE等インスタントメッセンジャーの影響
テレビやゲームの影響
どれだけの生徒がスマホ等を長時間使用しているのか
勉強中のスマホ使用の実態
メディア・マルチタスキング
スマホが脳発達に悪影響を与えている?
スマホの依存度評価〔ほか〕

著者等紹介

川島隆太[カワシマリュウタ]
1959年千葉県生まれ。1989年医学博士(東北大学)。東北大学加齢医学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ムーミン

39
スマホそのものやスマホの使用が、人間の脳やその他諸々に及ぼす影響はもちろん懸念している。私としては、それ以上に、スマホの使用による行動様式の変容が、子育てや人間関係の構築、ものの受け止め方、考え方にけっしてよくない状況を生み出している状況を日々目の当たりにしながら、本当に今のままでいいのかと考えてしまいます。2019/05/19

おさむ

37
脳トレで有名な川島先生の新著は、世間の風潮に真正面から異議を申し立てるものです。その主張を裏付けるのは仙台市内の中学生らを対象に行った追跡調査。確実にスマホが子供達の学力を蝕んでいることがわかります。やはり高校生まではスマホは持たせない方がいいかなあというのが私の結論です。たまたま自分の子供達もそうだったので、よかったなと思います。2018/04/04

TakaUP48

35
「脳トレ」で有名な川島先生の一冊。H25の仙台市内中学生2万2千人のデータ等を元に分析。1日4時間以上スマホをしている生徒は、家庭学習時間が2時間以上でも学力(テストの点数)が低い。スマホを全くしていない生徒より、1時間以内のスマホ利用者の方が点数が良い。他の教科も同じ傾向。文科省学力検査でも同様の結果。ITを使うと前頭前野は働かない!ギョ!この操作(投稿)もしかり。手書きで前頭前野は働く!マルチタスキングで注意分散となり認知能力が低下する。スマホは脳発達に悪影響を与えている!と警鐘を鳴らしている本。2019/11/03

mazda

29
予想していましたが、スマホ使用時間と学力の低下は相関があるようです。LINEやテレビゲームも同様ですが、スマホを全く使わない層の学力が低いのも興味深いところです。一説によると、収入が少なくスマホが買えないということのようです。収入と学力に相関があることは、残酷ですが事実のようです。対面で話すと前頭前野が活性化されるけど、テレビ会議や電話では活性化されないそうです。IT化もこれと似たような感じだろうということは、容易に想像できます。2019/05/29

トンちゃん

26
統計データだけを見ると本当にスマホが学力を低下させる原因になっているのではと思わせられます。その可能性は否定できませんし、スマホにかかりきりで勉強時間が相対的に減ってしまうのは実際にあるでしょう。 ですが、スマホに学力そのもの、知能や知性をも減退させてしまう何かが本当にあるかと疑問を抱きました。 一昔前はゲーム脳で盛り上がっていましたが、これは疑似科学というか的外れな議論だったように記憶しています。 スマホが悪なのか、スマホの悪い使い方が悪なのかをハッキリさせていただきたいなと思いました。2020/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12705754
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。