集英社新書<br> 日本映画史110年

個数:

集英社新書
日本映画史110年

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 12時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 288p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087207521
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0274

出版社内容情報

日本映画の歴史を概観した書籍として他に追随を許さない『日本映画史100年』の増補改訂版。チャンバラ映画から黒澤映画、宮崎アニメや最新の映画事情に至るまで、日本映画の全てが分かる決定版。

内容説明

日本映画史の全貌を明らかにした集英社新書『日本映画史100年』(二〇〇〇年刊行)。映画ファンの座右の書として、映画を学ぶ人必携のテキストとして、長きにわたり版を重ねてきた。そして刊行から一〇年以上。この間、日本映画は劇的な変貌を遂げた。製作本数の激増、フィルムからデジタルデータへの記録媒体の変化、インターネット配信への配給…本書はそうした日本映画を巡る近年の状況を踏まえ、最新の研究成果も織り込みながら、新たなる論考を加えた増補改訂版にして決定版である。

目次

日本映画の特徴について
活動写真1896~1918
無声映画の成熟1917~30
最初の黄金時代1927~40
戦時下の日本映画
植民地・占領地における映画製作
アメリカ占領下の日本映画1945~52
第二の全盛時代へ1952~60
騒々しくも、ゆるやかな下降1961~70
衰退と停滞の日々1971~80
スタジオシステムの解体1981~90
インディーズの全盛へ1991~2000
製作バブルのなかで2001~11

著者等紹介

四方田犬彦[ヨモタイヌヒコ]
1953年大阪府生まれ。東京大学で宗教学を、同大学院で比較文学を学ぶ。批評家として、映画、文学、漫画、都市論、アジア論といった幅広い領域で活動を続けている。1998年『映画史への招待』(岩波書店)でサントリー学芸賞受賞。2014年『ルイス・ブニュエル』(作品社)で芸術選奨文部科学大臣賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。