集英社新書<br> 原発ゼロ社会へ!新エネルギー論

個数:
電子版価格
¥748
  • 電書あり

集英社新書
原発ゼロ社会へ!新エネルギー論

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 11時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 254p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087206661
  • NDC分類 501.6
  • Cコード C0236

出版社内容情報

これが脱原発の「リアルな対案」だ!
原発が稼動しなくても、自然エネルギーの普及を待たなくても、電力不足は起こらない! 新エネルギー技術の全貌を、具体的・徹底的に解説。脱原発へのリアルな道筋を示す「明日への希望の書」。

内容説明

電力会社が述べ立てる数字を鵜呑みにしてはならない。原発などなくても電気は足りる。なぜなら、原発分を補って余りある新エネルギー技術が、すでに開発されているからだ。工場エンジニア出身で、かねてからエネルギー問題の研究に注力してきた著者が、最新のデータと知見を動員して「原発がもはや無用の長物である理由」を具体的・徹底的に解説。また、自然エネルギーに過度に期待する風潮にも厳しい批判を加える。これが「脱原発のリアリズム」だ。

目次

序章 関電の電力不足騒動
第1章 発電の方法はいくらでもある(民間の発電能力)
第2章 熱エネルギーの有効利用が日本の活路を拓く(コジェネ)
第3章 化石燃料の枯渇説は崩壊した(ガスの未来)
第4章 自然エネルギーを普及する真の目的
第5章 地球の気温と電力コストの予測

著者等紹介

広瀬隆[ヒロセタカシ]
1943年東京生まれ。作家。早稲田大学卒業後、メーカー技術者を経て執筆活動に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

perLod(ピリオド)🇷🇺🇨🇳🇮🇷🇿🇦🇵🇸🇾🇪🇸🇾🇱🇧🇨🇺

6
2012年著。原発ゼロを目指すには、正確な知識が必要で、世に出回っている間違いだらけの俗説を否定していく。「原発無しでもピーク時の電力を賄えている」「原発は最もコストが高い」「ドイツの電力は46%を石炭火力に依存している」「石炭・石油の埋蔵量は各500年分ある」「二酸化炭素地球温暖化説は科学的裏づけが無く、むしろ地球は寒冷化している」等々。気づいたこととして「脱原発活動への楔としての二酸化炭素地球温暖化説」という視点。これを否定しなければ脱原発は不可能だ。しかし2021年現在、全く省みられていない。2013/02/02

てふてふ

3
原発なくても天然ガスでいけるぜ!という目から鱗の本。天然ガスを使ったエネファーム、ガスヒーポン、原発が30%の熱効率しかないのに対して80%の熱効率のコジェネなどを優秀な機器で十分工業界が求める安定電源はまかなえる。『二酸化炭素温温暖化説の崩壊』の後編とも言うべき書。ぜひセットで読むべき。2013/05/30

ユーリ

2
ガスタービンとコジェネを組み合わせた発電。電力を大量に消費する企業の自己発電により原発はすでに不要な現状がある。私もそう思う。 再生可能エネルギーは、太陽光発電は都市部の屋根に、小水力は積極的にというスタンスで。風力はバードストライキと建設地の森林破壊になるし、地熱発電の国立公園の開発と温泉街との対立は歓迎できない。  まぁ、そんな内容よりも広瀬さんの怒りながら原稿書いてる感じが面白かった。熱い人だなーと。政府、東電、経団連、マスコミに対する怒り。国民に対する大犯罪。何が本当なのか一人ひとり考えなきゃな。2013/07/27

すぎもす

2
筆者の主張が一貫していて理解しやすい点、データが最新(2012年)である点によって非常に読みやすかった。内容の是非は人それぞれではあるが、皆に一度目を通してもらいたい本ではある。この本に何が書いてあるかではなく、読んだ人が何を思うかが大切であると思う。2013/01/04

ぽてち

2
本書の良い点は現実主義に根ざした論調で一貫していること。 その中で自然エネルギーに依存する論調への危険性や電力会社の放漫経営の杜撰さ、電力会社と原発廃絶を願う者との交渉のあり方が明快に語られている。 本書を読んでつくづく思うのだ・・・・何故、メディアは電力会社の情報を鵜呑みにしてタレ流すのか?検証しないのは何故か?既得権益への拘泥がこの世の中を覆っている現実に愕然とする。 それでも危険だと言い続けることの大切さを本書は教えてくれる。 メディアは本当に猛省してほしい。2012/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5581890
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。