集英社新書<br> 世界文学を継ぐ者たち―翻訳家の窓辺から

個数:
電子版価格
¥748
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

集英社新書
世界文学を継ぐ者たち―翻訳家の窓辺から

  • 早川 敦子【著】
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 集英社(2012/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 11時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 252p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087206593
  • NDC分類 902.05
  • Cコード C0297

出版社内容情報

21世紀「文学」は、ここから始まる!
多くの作品を翻訳し、最先端の翻訳理論に通暁した著者が、旧植民地からの声や、ホロコースト後の言葉に耳を澄まし、エヴァ・ホフマンはじめ、5人の作家を取り上げた。21世紀の世界文学案内。

内容説明

多くの作品を翻訳し、最先端の翻訳理論に通暁した著者が、旧植民地からの声や、ホロコーストの沈黙から芽吹いた言葉に耳を澄まし、「悲しみから生まれた希望」を標す五つの作品を取り上げた。二十一世紀の世界文学案内。

目次

第1章 自分を語り、他者を語る―エヴァ・ホフマン『記憶を和解のために―第二世代に託されたホロコーストの遺産』
第2章 未来への記憶―アン・マイケルズ『儚さのかけら』
第3章 現代の神話―アルンダティ・ロイ『小さきものたちの神』
第4章 漂泊の果て―記憶の回復―マフムード・ダルウィーシュ『忘却への記憶―一九八二年ベイルート八月』
第5章 「不思議なもの」との友情―デイヴィッド・アーモンド『スケリグ』
結び 世界文学への応答

著者等紹介

早川敦子[ハヤカワアツコ]
1960年生まれ。津田塾大学学芸学部英文学科教授。専門は二〇世紀から現代にいたる英語圏文学、翻訳論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

岡本匠

9
本書で取り上げられるのはホローコスト第二世代、ポストコロニアル文学、パレスチナ文学など。ホローコスト第一世代のエリ・ヴィーゼルにはまったことがあるくらいで、全くの未知の世界。でも何となく読書意欲は湧いてくるなぁ。買うには高い本が多いけれど。2016/12/04

かんちゃん

5
喪失・記憶といった一貫したテーマで、いろいろな国の、さらに児童文学や詩まで含めた多様な作品が取り上げられていて、本、とりわけ近年のものを読む際の新しい視点を提供してくれるものだと思います。筆者の文学への思いが多分に書き込まれているので、それに共感できるか否かで評価が分かれそう。2012/10/21

武井 康則

3
感想はうるさい、かな。表題から最先端の海外小説紹介と思っていたら、本をめぐる随筆。しかも自分語りが過ぎて騒がしい。どんな本でも読みながら本と対話、会話するものだが、自分の経験、思いを一方的にまくしたてているような文章。分析も批評もない。しかも内容は昭和末期の作品ばかり。その後の世界、平成、21世紀はどうなったの?これで世界文学を継いでいる?2018/10/26

Kanae

3
再読。現代は戦争による人間性の喪失から立ち直る時代。その喪失から回復への動きって「文学は時代を反映する」ってよく聞きますが、時代や人間の考え方って自己修復作用があるんでしょうかね。2012/12/25

askmt

1
世界文学といったときにここで示されたような潮流があることは確かだが、政治的なメッセージが前面に出ているようなものは苦手であることも確かだ。そういったものをいったん濾して蒸留してそれでも残るようなものをフィクションとして読みたいものである。2012/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5386230
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。