集英社新書<br> イスラム―癒しの知恵

電子版価格
¥715
  • 電子版あり

集英社新書
イスラム―癒しの知恵

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 195p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087205763
  • NDC分類 167
  • Cコード C0214

出版社内容情報

今を生き抜くヒントはイスラムの教えにある
イスラム教徒は自殺しない? 既存の価値観が崩れた今、日本人がイスラムから学ぶべきことは多い。平安と癒しをもたらすイスラムのメンタリティーを教えてくれる、心の処方箋ともなる一冊。

内容説明

イスラム教徒は自殺しない?イスラム教徒の実像は好戦的ではなかった。張り巡らされる癒しの知恵は、助け合いから性にまでおよぶ。我々はイスラムを、ふだん異質の文化、宗教としてしか認識していないかもしれないが、既存の価値観が崩壊しつつある今、実は彼らから学ぶべき事は多い。日本ではまったく伝えられていない、平安と癒しをもたらすムスリムのメンタリティーを学ぶと同時に、日本人の心の処方箋ともなる一冊。

目次

はじめに(自殺の大国)
第1章 信じることによる癒し(イスラムにおける自殺の禁止;すべてを神にゆだねる ほか)
第2章 行いによる癒し(信じるだけではイスラムの信仰は成立しない;イスラムは喫煙を禁止するか? ほか)
第3章 ひとりでいるのは悪いこと(「助けて!」と叫べる社会;個の確立が求められる日本 ほか)
終章 世俗主義の国家という不幸(イスラムの発想に学ぶ;科学と宗教 ほか)

著者等紹介

内藤正典[ナイトウマサノリ]
1956年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科科学史・科学哲学分科卒業。博士(社会学)。専門は多文化共生論、現代イスラーム地域研究。一橋大学教授を経て、同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。