集英社新書<br> 集団的自衛権と日本国憲法

個数:
電子版価格
¥748
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

集英社新書
集団的自衛権と日本国憲法

  • 浅井 基文【著】
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 集英社(2002/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 253p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087201284
  • NDC分類 319.8
  • Cコード C0231

内容説明

2001年9月11日の米国同時多発テロ事件は、世界に衝撃を与えた。NATOは1949年発足以来初めて集団的自衛権の発動を決めた。日本政府はテロ対策特別措置法を成立させた。ここで改めて問われたのが「集団的自衛権」であり、「憲法との抵触」である。著者は、集団的自衛権の本質は「他衛」であり、自衛ではないと断言する。本書では国連憲章の規定する集団的自衛権について、歴史を踏まえ検証する。さらに、日本国憲法にこめられた平和の思想、戦後の日米関係を考察する。新しい国際の平和と安全、日本の役割に関わる、正確な認識をもつために。

目次

第1章 なぜいま集団的自衛権なのか―アメリカの軍事戦略と日米軍事関係
第2章 自衛権の歴史―集団的自衛権という考え方はどのようにして生まれたのか
第3章 国連と戦争―国連は国際の平和と安全を維持できるか
第4章 憲法と日米安全保障体制の歴史―保守政治はいかに憲法をゆがめてきたか
第5章 詭弁を弄するだけの日本の安全保障論議―保守政治はいかに日本を誤らせているか

著者等紹介

浅井基文[アサイモトフミ]
1941年愛知県生まれ。東京大学法学部中退。63年外務省入省。条約局国際協定課長、アジア局中国課長、駐英公使などを歴任。88年東京大学教養学部教授、90年日本大学法学部教授を経て、92年から明治学院大学国際学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヤギ郎

14
集団的自衛権と国連を考える一冊だ。物事を考えるとき、歴史を見つめるのも大切だと思う。その時に参考にする本だろう。2015/09/21

籠り虚院蝉

1
盛んに行われている集団的自衛権議論。大半の人はその議論の状況をテレビや新聞、インターネットといったマスコミに頼っていると思う。でもやっぱりマスコミはその時々の時事ネタを追い求めるものなので、歴史的にどのように議論が行われ、どのように憲法解釈や自衛隊の運用方法が変化してきたかということまで詳しく語ってはくれないのだ。集団的自衛権をめぐる歴史は戦後から今までずっと続いてきた。2002年刊行と少し古い本だけど、そうした議論の歴史の一端を知るにはとても良い教材だ。2015/04/18

かん

0
集団的自衛権の問題を理解するために手に取った本。 この前は賛成派の石破さんの本を読んだので、今回は反対派と思しき方の本。 どんなことが書いてあるのかと期待して読んだものの、法案や政府対応の批判のみをして自らの対案を出さない、まさに「学者が書いた本」という印象。 記載されている事案は石破さんの本と同じなので、正確なことを書いてあるのだろうし、論理の筋は通っていないわけではないが、どうしたいのかが見えてこない。 2015/08/23

まめ

0
参考文献の参照も出てない。それなのに決めてかかった論調。読むに耐えなかった。集団的自衛権を考える上で参考にならない。2015/05/25

sansirou

0
今、安倍内閣が集団的自衛権を認める憲法解釈に変更しようとしているが、この本をもっとたくさんの人たちに読んでもらいたい。2001年に起こった同時多発テロとそのときのテロ対策特別措置法までの日本政府の対応、行動についてかかれているが、今の政府の動きはそれどころではない。それがどんな問題をはらんでいるのかを国民が認識しないまま、非常に危険な方向に日本をいう国を強引に持って行こうとする特定の権力者の思うままにしてはならない。いまこそ、読むべき本だ。2013/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/210912
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。