集英社新書<br> 芸術立国論

個数:
電子版価格
¥737
  • 電書あり

集英社新書
芸術立国論

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 08時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087201123
  • NDC分類 709.1
  • Cコード C0270

内容説明

日本再生のカギは芸術文化立国をめざすところにある!著者は人気劇作家・演出家として日本各地をまわり、また芸術文化行政について活発に発言する論客として知られる。精神の健康、経済再生、教育等の面から、日本人に今、いかに芸術が必要か、文化予算はどう使われるべきかを、体験とデータをもとに緻密に論証する。真に実効性ある芸術文化政策を提言する画期的なヴィジョンの書。これは芸術の観点から考えた構造改革だ。

目次

序章 芸術の公共性とは何か
第1章 地域における芸術文化行政
第2章 経済的側面から見た芸術文化行政
第3章 教育と芸術文化行政
第4章 文化権の確立
第5章 文化行政の未来
終章 芸術の未来

著者等紹介

平田オリザ[ヒラタオリザ]
1962年東京都生まれ。国際基督教大学教養学部卒。劇作家、演出家。劇団青年団主宰。桜美林大学助教授。日本劇作家協会理事・事務局長。「東京ノート」で第三九回岸田国士戯曲賞受賞。2000年、フランスでの「東京ノート」制作、上演をはじめ、ワークショップを含めた海外での活動も盛んにおこなっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

常磐条

33
大きな国家的目標を失い、個人の価値観で生き方を決定しなければならない時代における芸術の必要性についての、厳しくも気ままなアートマネジメント論考。基本的人権に表現された「健康で“文化的な”最低限どの生活」が、今(2001年当時)の日本、とくに地方においては達成されていないのではないかという問題点に立ち、トップダウンの文化行政とボトムアップの市民参加の間に達成される「芸術の公共性」が広く認められるには、未だ至っていないですね。。『芸術保険による個人の3割負担』が実現されたらどれだけいいことか(笑)。2015/12/24

ミツ

10
芸術の中でも著者の専門である演劇を主に扱う。劇場の運営や地域との交流、演劇の公教育への取り入れなど、文化行政、ひいては芸術と社会とのかかわりについて「芸術の公共性」という言葉を軸に語る。著者自身も述べているとおり妄想の域を出ない主張や、単なる説教まがいの論もあるが、実際に第一線で活動している芸術家からの提言としては興味深かった。特に劇団、劇場など採算性をある程度度外視しないといけない文化事業の運営を具体的に学ぶ“アートマネジメント”なる学問分野は今後の芸術の在り方を考える上で大事かもしれない。2012/06/17

チェコ

5
8月1冊目。芸術と社会の接点、芸術と行政や市場との関係などを、どう考えればいいのかずっと悩んできた私にとって、多少なりとも示唆を与えてくれる本でした。芸術はいつも小さき者から発信される。著者と同じように、芸術が、電気や水道のように、人々にとってインフラのような存在になればいいのにと思いました。それはどうなの?という部分はあれど、良書です。2013/08/06

takao

3
ふむ2023/12/12

TOMYTOMY

3
芸術の軽視は激しく、ハイカルチャーもサブカルチャーも悪い意味でぐちゃぐちゃな日本。 やはり受け取る側だけじゃない、与えやすいように国を上げなければ水準は下がる一方。 効率化や実践的という言葉が何で好きなのか、もはや分からない。この先進国で。2018/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/390347
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。