コバルト文庫<br> 怨讐の門 黒陽編―炎の蜃気楼〈26〉

個数:
電子版価格
¥506
  • 電子版あり

コバルト文庫
怨讐の門 黒陽編―炎の蜃気楼〈26〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月15日 19時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 254p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784086145060
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

直江が高耶に『事実』を告げる時が来た。ごまかそうとして黙っていたわけではない。これから明かそうとすることが、高耶からどれほどのものを奪うかと思うと、言いだせなかったのだ。「あなたに、魂の終わりが近づいています」容赦ないほどに、冷酷なほどに、直江は事実を語り続ける。間近に迫る魂核爆発死を告げられ、高耶は最後の決断を迫られるが…。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

13
一つの存在に信頼することは依存することと同じで裏切られたと思い、批難するのは人間の弱さにとって楽なことだ。しかし、自分の足で立って歩むことも依存になりかけない信頼という枷をつけることも難しい。今まで信じてきた生者と死者の境が無くなり始めている事実と生者として生きているからこそ苦しむ霊たちの思いで苦しいです。ミホのために為すべきことを為そうとする長秀と加藤清正、再登場場面に痺れます。2012/03/08

波璃子

12
「終わりを見つめて生きていたら、終わりまでしか生きられない。そう思わないか、直江」重い…重いよ…2018/07/06

枯伍

12
ついに魂核寿命の件を聞かされた高耶。思うことは多々あれど、「慰めは無用だ」と言っておいて出て行ってから振り返る高耶さん萌え。まだいる直江もw 牛鬼たちが動き出し結界破壊を始める一方、守ろうと高野山の僧兵がやってくる。潮は赤鯨衆と戦った安芸国虎と明かし、過去を乗り越えて共に戦うのだった。九州からは清正がやってくる。小次郎はミホから剣を奪い、伊達に献上する。私怨でミホに襲われる高耶。大友のもとへ向かう嶺次郎と橘。赤鯨衆は四国はどう変貌していくのかというところで続く。2018/01/27

ユーリ

8
直江、景虎の余命を宣告する。まだまだ先は長いというのに、もうこの時点でページをめくるのが辛くなってきた。景虎が換生を続けてきたのは、強制されたからではなく、求めて換生する理由があったのだと直江に告白したシーンが好き。2010/03/05

たろさ

7
とうとう、魂核異常のことを高耶に告げた直江。その言葉はどこまでも切なく、高耶に選んでもらいたいと言いながら、けして自分では調伏できない、と。二人がこじれないで、本当に安心した。高耶は赤鯨衆の中で、夜叉衆だった頃と180度異なる道を選ぶ。清正への言葉は血を吐くようだった。全ての霊を受け入れる赤鯨衆と共にあることを望む高耶は、話し合いの後皆の前で高耶を抱きしめる直江がーー!孔雀明王の咒もあまり効果はなかった彼らに山神、弘法大師、烈命星、裏四国全てを絡んで、次巻へ。2018/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/549393
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品