出版社内容情報
ストウブ初心者にぴったりの手軽に作れるレシピを満載。身近な食材や調味料で作れ、調理の手間も少ないから、毎日ストウブが活躍
重信初江[シゲノブハツエ]
内容説明
簡単&おいしい、ストウブなら、どんな食材もシンプル調理でごちそうに!
目次
最初に作ってほしい―わたしのイチオシ!ストウブレシピ(ことことなべまかせ絶品ポトフ;きのこごはん ほか)
1 加熱時間10分以内―野菜が主役のすぐできおかず(彩り野菜のカレードレッシングがけ;キャベツの蒸し煮じゃこソース ほか)
2 今日のおかずはこれ!―ストウブで作るふだんの肉レシピ(鶏肉と夏野菜の煮込み;ひき肉とトマトのカレー ほか)
3 簡単!失敗なし!―ストウブで作るふだんの魚レシピ(鮭のクリーム煮;ぶり大根 ほか)
4 コトコト&じっくり―なべまかせのごちそうおかず(ビーフシチュー;豚の角煮 ほか)
著者等紹介
重信初江[シゲノブハツエ]
料理研究家。雑誌やテレビ、広告など、多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やま
91
はじめてのストウブでふだんごはん。2016.11発行。字の大きさは…字が小さくて読めない大きさ。 使用している鍋は、ラウンド20㎝/22㎝(2.2ℓ/2.6ℓ)は、ほとんどの料理に対応できる、ベーシックな丸形の鍋です。 それとオーバル23㎝(2.35ℓ)は、楕円形なので、その形を生かして、とうもろこしをそのまま蒸しゆでにしたり、鶏一羽まるごとのローストなどの調理も楽しめます。 本のタイトルは、「はじめての~」と書いていますが、私にはとてもできないような料理が多いです。重信初江さんの本を読むのは始めてです。2020/03/18
aminamama
1
ご飯を炊くために購入したストウブ鍋をもう少し活用してみたくなって。2018/10/28
あっき
0
ビーフシチューとポトフ作りました。いずれも薄味な仕上がり2016/12/07