出版社内容情報
子どもの結婚が決まったら親が読む本。婚約や結納など結婚式の6カ月前から親がしなくてはならないことを順を追い解説しました。
内容説明
子どもの結婚が決まったら何をしたら…いまどきの結婚事情は30年前とは大きく変わっています。最新の結婚情報と親がしなければならないこと、上手なあいさつ、スピーチのポイントを紹介します。豊富なデータで、最近の結婚事情がよくわかる。結婚式までのスケジュールが書き込め、「いま」何をすべきかがすぐわかる。お金の必要なタイミングがひと目でわかるカレンダーつき。
目次
1章 子どもが結婚したいと言ったら、まずしなくてはならないこと
2章 婚約と結納
3章 挙式スタイルと会場選び
4章 結婚式と披露宴の準備
5章 新生活と新婚旅行の準備
6章 結婚式当日の段取りとふるまい
7章 結婚式後の手続きやおつきあい
著者等紹介
岩下宣子[イワシタノリコ]
NPO法人マナー教育サポート協会理事長。1945年、東京都生まれ。共立女子短期大学卒業。30歳からマナーの勉強を始め、全日本作法会の故内田宗輝氏、小笠原流・故小笠原清信氏のもとで学ぶ。1985年、現代礼法研究所を設立。マナーデザイナーとして、企業、学校、公共団体などでの指導、研修、講演や執筆活動のほか幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。