毎日がパンまつり―ヤマザキパンでつくる魔法のレシピ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784072860311
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

内容説明

パンを愛してやまないヤマザキ社員が提案、簡単なのに大満足なパンの食べ方131。

目次

1斤目 みんなが食べたい!10大定番メニュー(たまごサンド;ハンバーガー ほか)
2斤目 サクサク食べたい!トーストレシピ(オープントースト;チーズが主役なトースト ほか)
3斤目 はさんで!のっけて!サンドレシピ(ボリューミーサンド;オープンサンド ほか)
4斤目 おかずに!デザートに!アラカルトレシピ(つけたり、ひたしたり…;揚げたり、焼いたり… ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チェブラリー

2
毎朝パンだからこの本いいかも!!2013/02/25

Momoko Yamamoto

2
流行りの企業レシピ本のなかではネーミングセンスナンバーワンだと思う。2013/02/10

チョビ

1
毎日食パンを食べる方にはオススメ!私、食パン食べないんですよね…。ただ、某工場勤務の方のコメントが出てきた際、クリスマスケーキのアルバイトに行ったことを思い出しました。あそこは寒いから、たまに眠くなったのもいい思い出?です。2015/03/07

1
★★★★2013/03/19

ワタナベ読書愛

0
2013年刊行。山崎製パンの社員がおすすめするおいしい食べ方や、パンを使ったアイデアレシピ、定番のメニューなどの公式レシピブック。1948年創業、日本最大手メーカーの簡単な歴史や、製品紹介、パン食普及活動などの紹介も。1981年から白いお皿がもらえるパン祭が始まり、1972年はサンロイヤルブレッドが発売。超ロングセラーのこの食パンと、白いお皿は、祖父母の思い出があり個人的に懐かしさを感じる。レシピはなるべく気軽に、簡単に作れるように、細かいことは省き、大雑把な記載。近所で材料が揃う庶民の味。楽しそうだ。2021/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6307070
  • ご注意事項