内容説明
同じことを何度も聞く、人の悪口ばかりを言う、おふろに入りたがらない、夜中に騒ぐ、食べたのに食べてないと言う、家の外にすぐ出て行く―こういった症状に対応し、コミュニケーションを上手にとるための本です。
目次
序章 なぜ、心が通わない介護になってしまうのだろう(介護はなぜ必要になるのでしょう;介護が必要になると、こんな問題が起こります ほか)
第1章 お年寄りがいやがる介護をしていませんか?(話をしていても返事が返ってこない;何につけても文句を言う ほか)
第2章 自宅でできるやさしい介護、気持ちいい介護(食事の介助をする;トイレ・排泄の介助をする ほか)
第3章 介護のこんなトラブルにはどう対処すればよいか(「在宅介護」のことを家族全員が理解していますか?;介護者の兄弟姉妹は具体的にどのように介護にかかわったらいいか ほか)