ほっとくるブックス
介護を受ける人の気持ちがわかる本―お年寄りが嫌がる介護してませんか? (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072537060
  • NDC分類 598.4
  • Cコード C2077

内容説明

同じことを何度も聞く、人の悪口ばかりを言う、おふろに入りたがらない、夜中に騒ぐ、食べたのに食べてないと言う、家の外にすぐ出て行く―こういった症状に対応し、コミュニケーションを上手にとるための本です。

目次

序章 なぜ、心が通わない介護になってしまうのだろう(介護はなぜ必要になるのでしょう;介護が必要になると、こんな問題が起こります ほか)
第1章 お年寄りがいやがる介護をしていませんか?(話をしていても返事が返ってこない;何につけても文句を言う ほか)
第2章 自宅でできるやさしい介護、気持ちいい介護(食事の介助をする;トイレ・排泄の介助をする ほか)
第3章 介護のこんなトラブルにはどう対処すればよいか(「在宅介護」のことを家族全員が理解していますか?;介護者の兄弟姉妹は具体的にどのように介護にかかわったらいいか ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨハネス

2
食事や入浴の介助方法は丁寧な挿絵でわかりやすいです。認知症の人の発言や行動の理由、それに対する誤った受け答えと正しい受け答えがためになります。少しだけですが、介護される人向けに「介護者に対してこう言うとよい」という例もありました。2015/03/10

いのちゃん

0
すでに知ってることも多かったけど新しいことも知れた!2017/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/625539
  • ご注意事項