柴犬のしつけと飼い方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072359969
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

日本犬は、長い時間をかけて日本人好みの犬に育て上げられました。きりっと賢く、飼い主に忠実な柴犬は、賢いがゆえに、正しいしつけと飼い方の知識が必要です。

●柴犬が日本人に愛されるのはなぜ?●大好きな柴犬カタログ。毛色バリエーションや豆柴について。●柴犬以外の日本犬として秋田犬、紀州犬、甲斐犬の飼い方と写真もたっぷり掲載。●日本犬のルーツと、猟犬だった柴犬の性格を知ろう。●柴犬の飼い主に向く人。●元気な柴犬を迎えるにはどうしたらいい?子犬のチェックポイントと入手先のいろいろ、ブリーダーの探し方など。●庭先で飼うのがあたりまえのように思われている柴犬。でも室内、屋外どちらでも育てられます。●準備したいスペース、食器やトイレ用品、犬用の棲家(ハウス)、手入れ用品など、グッズの写真と解説。●子犬を迎える1週間のタイムテーブル。●子どもやほかの動物とのつきあい方。●生後1ヵ月から老犬になるまでの成長の目安と、気になる食事のこと。●ドッグフードの選び方。●具体的なしつけの方法と意志の伝え方、ルールなど。●トイレ・トレーニング、基本の「おすわり」をどうやって仕込むのか。●ほえる犬の対処法。●散歩のマナー。●室内でできる遊び。●毎日の健康管理、季節別ポイント。●病気と予防法、病院のかかり方など。

目次

第1章 柴犬って、こんな犬
第2章 日本犬のルーツ
第3章 元気な柴犬を迎えよう
第4章 柴犬の成長と食事
第5章 柴犬の飼い方・しつけ方
第6章 柴犬の散歩と遊び
第7章 健康管理とグルーミング
第8章 しつけに失敗したときQ&A
第9章 柴犬がかかりやすい病気と予防法

著者等紹介

佐草一優[サクサカズマサ]
JWCのづた動物病院院長。小動物の診療を行なうかたわら、国内外の野生動物の生態調査や保護活動を続け、その成果や経験を雑誌、書籍、テレビ、講演などで発表。1990年に、世界の野生動物を保護するための団体、JWC(ジャパン・ワイルドライフ・センター)を設立。著書多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

レイス

1
我が家に五か月の柴犬が来る。やんちゃ真っ盛りだ。これで少しは本を読む時間が増えるといいのだけど。2019/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1805880
  • ご注意事項