講談社文庫<br> わたくし率イン歯ー、または世界

個数:

講談社文庫
わたくし率イン歯ー、または世界

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月19日 14時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 144p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062767101
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

私は奥歯や、わたくし率はぱんぱんで奥歯にとじこめられておる!!
著者第1小説集芥川賞候補、坪内逍遙大賞奨励賞

人はいったい体のどこで考えているのか。それは脳、ではなく歯――人並みはずれて健康な奥歯、であると決めた<わたし>は、歯科助手に転職し、恋人の青木を想い、まだ見ぬ我が子にむけ日記を綴る。哲学的テーマをリズミカルな独創的文体で描き、芥川賞候補となった表題作ほか1編を収録。著者初の小説集。

川上 未映子[カワカミ ミエコ]
著・文・その他

内容説明

人はいったい体のどこで考えているのか。それは脳、ではなく歯―人並みはずれて健康な奥歯、であると決めた“わたし”は、歯科助手に転職し、恋人の青木を想い、まだ見ぬ我が子にむけ日記を綴る。哲学的テーマをリズミカルな独創的文体で描き、芥川賞候補となった表題作ほか一編を収録。著者初の小説集。

著者等紹介

川上未映子[カワカミミエコ]
1976年8月29日、大阪府生まれ。2006年、随筆集『そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります』(講談社文庫)を刊行。2007年、『わたくし率イン歯ー、または世界』(講談社文庫)が第137回芥川賞候補に。同年、第1回早稲田大学坪内逍遙大賞奨励賞受賞。2008年、『乳と卵』(文藝春秋)で第138回芥川賞受賞。2009年、詩集『先端で、さすわさされるわそらええわ』(青土社)で第14回中原中也賞受賞。同年刊行した初の長編小説『ヘヴン』(講談社)で、平成21年度芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

189
137回(2007年上半期)芥川賞候補作。選考にあたったファースト・リーダーたちは驚いたことだろう。何人かは、新しい文学の到来を確信もしたはずだ。破壊的なまでのスピード感に満ちた文体。しかも、それが奇妙な飛躍とネジレを起こし、しばしば停滞もする。その感じは西脇順三郎の詩に幾分か似ているように思う。ただ、妄想独白体の部分は文句なくいいのだが、青木と女が登場する対話場面は日常に回帰してしまうようで残念だ。また、エンディングの「幼女が…」からは不要だ。「一瞬だけのこの世界、思う、それ」で終わるべきだっただろう。2013/01/14

ダイスケ

155
頭の中で内容の整理がつかなくて、特に自分が読んでいる場面は「わたし」の現実なのか、妄想なのかが整理できなかったのです。そのため、上手く感想を書けないです。大阪弁の文章はリズミカルで楽しかったのですが…2023/05/21

新地学@児童書病発動中

119
なんといっても表題作が傑作。最初はわけが分からず、何だこの小説と思いながら読んでいったら、結末で圧倒的な感動が待ち受けていた。歯で考えるとは滅茶苦茶なようだが、この主人公のことを考えると理解できる気がする。他の作品でも感じたことだが川上さんは哲学的ことが好きらしく、この作品でも読者に対して重たいを問いを投げかける。その投げ方が日本文学の名作にオマージュを捧げながらというところが心憎い。2013/12/01

hiro

86
未映子さんエッセイを含め4冊目。相変わらず難解な文体と関西弁。『乳と卵』も句点が出てこない独特の文体で読みにくかったが、関西人なので関西弁は苦にならず、内容は理解できた。しかし、『わたくし率』は、主人公の幻想と現実の境目がよくわからず、まだお腹にもいない子供に対する時系列がおかしい日記に惑わされ、理解不能だった。『感じる専門家』は、大阪の漫才を観ているようだった。でも、これに負けず、『ヘブン』や『すべて真夜中の恋人たち』を読んでみようと思う。そして映画『パンドラの匣』も。2011/12/26

ナマアタタカイカタタタキキ

85
あ歯歯、これは滅茶苦茶な滅茶苦茶。全くもってわたくし率100パーセントである。そしてあの『雪国』の冒頭はそのパーセンテージを限りなくゼロに近いものに変える効力を持つのだという。〈国境の長いトンネルを抜けると雪国であつた〉の国境は、コッキョーではなくクニザカイと読むのでは?というような議論があるのだそうだ。そんなん知らん。歯科の治療室を口内、椅子を舌に見立てているのが何でか私の気に入って、さらにその口内で口内を弄くり回される構図が、とても精神的でセクシャルであるかのようで、個人的で一回きりでなんかたまらん。2020/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/613847
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。