目次
短時間で作る
時間をかけて作る
調理法バトル
おもてなし
素材バトル
リクエスト
道具で腕だめし
著者等紹介
小林カツ代[コバヤシカツヨ]
料理家・エッセイスト。大阪生まれ。生活に視点を置き、あらゆるジャンルの料理を手掛けるが、それらはすべて家庭料理に生かす。著書はすでに160冊以上、手早く、どこにでもある食材で作る料理は、どれもご飯がすすみそうなレシピばかり。また、明るく快活な雰囲気で、料理番組だけでなく、テレビ、ラジオのバラエティ番組でも活躍中。東京・西荻窪に生活雑貨の店「カツ代のキッチン4」、池袋西武百貨店内にカフェレストラン「PISTACHIO Cafe」も営業している
ケンタロウ[ケンタロウ]
料理家・イラストレーター。昭和47年生まれ。ヨチヨチ歩きのころから台所が大好きだったというカツ代さんの息子。イラストレーターとして雑誌、書籍や店舗のロゴマークなどを手掛けるかたわら、料理研究家として雑誌などで活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リコリス
26
親子で料理研究家の2人がのびのびバトル。みりん大さじ1と砂糖小さじ1はほぼ同じ甘さ。吸い物の味が決まらない時はみりんを。味付けが濃くなった時はお湯を。豚汁には胡椒を。レシピ通りに作っても仕上げは自分で調節する。ピリッとさせたい時こしょうは最後に。ひと口でちょうどいいと感じる時は濃すぎる場合が圧倒的、ひと口ではちょっと薄いかなくらいで。煮物がどうしてもおまぬけな味になったら盛り付けてからちょっと醤油を。味は絶対に鍋の中で完成させなければいけないわけじゃない。食卓でリカバーだって充分間に合う。参考になった2016/04/14
アズル
16
カツ代さんとケンタロウさんのそれぞれのレシピ集。お二人ともル・クルーゼを絶賛していたり、それぞれの宝物、対談のページがとても興味深かったです。私も、お二方のようにのびやかに過ごしたいと感じました。2014/08/06
kurokami
6
お二人のファンです。どれを作っても美味しい!2017/02/20
chii
1
大根の漬物を作ってみようっと。2010/03/02