内容説明
いまでも語り継がれる宮本武蔵の伝説。戦国時代から徳川初期、一生、浪人として生き、戦い抜いた負け知らずの武芸者は、どんな男だったのか?武蔵の逸話、異説をあらゆる角度からクローズアップ!出生、流浪の旅、武者修行、決闘にまつわる数々のエピソードを一挙公開。孤独な人生の裏に秘められた意外な一面を探る。時代を超えて、日本人の心をとらえて放さない、武蔵の不思議な魅力を新発見。
目次
第1章 成り上がりの人(生まれ故郷は街道筋の宿場町;生まれてくるのが遅かった? ほか)
第2章 孤独と修行の人(肉親との縁が薄かった;孤独な末っ子の次男坊 ほか)
第3章 文武両道の人(マネー感覚も二刀流;三十歳は男の曲がり角 ほか)
第4章 勝負に強い人(手のつけられないガキ大将;並はずれた体力と精神力 ほか)
第5章 清貧の人(自然食養生法;武蔵流話術のすすめ ほか)