出版社内容情報
最速10秒で学べる文法・語彙ルールを紹介する。出るものだけをキャッチフレーズで、試験日の朝から読み始めても間に合う。
最速10秒で学べる文法・語彙ルールを110個紹介する。出るものだけをキャッチフレーズで覚えるので、どんどん頭に入る。試験日の朝から読み始めても間に合うコンパクトな1冊。時間がないけれどスコアアップしたい人のための現実的な処方箋。
内容説明
出るものだけをキャッチフレーズで覚える。110の文法・語彙ルールを伝授。本書では、得点に直結するポイントだけを短くズバズバと紹介していきます。テスト当日の朝に読んでも効果がある、わかりやすくてコンパクトな1冊です。
目次
文法(選択肢の品詞がバラバラなら「品詞問題」;“形容詞+(空所)”なら「名詞」が正解
“the+(空所)+of~”なら「名詞」が正解
“名詞+(空所)”なら「名詞2連発」の可能性大
“他動詞+(空所)”なら「名詞」が正解 ほか)
語彙(「客」を表す単語を区別せよ;「料金」を表す単語を区別せよ;「予約」を表す単語を区別せよ;「厳しい」を表す単語を区別せよ;「調査する」を表す単語を区別せよ ほか)
著者等紹介
塚田幸光[ツカダユキヒロ]
関西学院大学教授。立教大学大学院博士課程満期退学。学研教育出版をはじめ、各社からTOEIC対策本を多数出版。「毎日ウィークリー」紙にて、TOEICテストのスコアアップのためのコラムも隔週で好評連載中(2011年8月現在)
高橋基治[タカハシモトハル]
東洋英和女学院大学教授。サンフランシスコ大学大学院修士課程修了。TOEIC研究は16年に及び、ベストセラー著書も多数。The Daily Yomiuri紙にて、TOEICテスト対策のコラムも好評連載中(2011年8月現在)
Nobu Yamada[NOBU YAMADA]
英語教室Beam International主宰。慶応大学(SFC)卒業。TOEIC、TOEFL、英検などの対策指導を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。