出版社内容情報
新型コロナウイルスに全世界が戦慄し、大混乱が続く。「共存」するには、あまりに厄介なウイルスだ。人類はこの「戦争」に勝てるのか? どこに「出口」があるのか? 科学・医療の最前線を徹底取材。治療薬とワクチン、終息へのシナリオと課題を明らかにする。著者は元朝日新聞記者。
内容説明
日本の「初期の成功」は「国民の習慣」と「幸運」に恵まれたから!犠牲者が少ないという「ミステリー」に迫り、「第2波」への対策を提言する。新型コロナウイルスのパンデミックは、人類史上に大きな爪痕を残すであろう。日本と世界各国は、いかに苦しみ、どう対処しているか?朝日新聞・元科学医療記者が徹底取材で切り込み、出口への課題と次に向けて何をすべきかを明らかにする。
目次
第1部 新型コロナウイルスの正体(パンデミックの発生;新型コロナウイルスとは;犠牲者が少ない日本の「ミステリー」;第2波にどう向き合うか)
第2部 パンデミックとの戦い(世界の歴史を変えた災厄―ペスト;史上最悪のパンデミック―スペイン風邪;21世紀最初のパンデミック;歴史に学ぶ)
著者等紹介
大岩ゆり[オオイワユリ]
ライター・翻訳家。朝日新聞社で科学医療部専門記者などとして医療や生命科学を中心に取材・執筆。2020年4月よりフリーランスとして活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 生活禅のすすめ